最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:142
総数:445899
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

最終組の生徒が下校します!

大会が近く練習を優先しました。降雨の中の下校で申し訳ないです。
画像1 画像1

ご連絡 放課後のクラブについて

外部(グランド使用)は下校いたします。室内部(体育館使用も含む)はいつも通り、午後6:00終了といたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳がはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はA組・B組とも元気にプールに入り水泳をしました。

ポツリポツリと雨が落ちてきました…

画像1 画像1
あじさい玉が飾られました。近畿にも梅雨入りが発表され、町花あじさいが似合います。

1B栄養価を考えるメニューづくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では食事を科学的に見つめる授業です。たこやき…レアステーキ…フルーツポンチ…楽しそうにグループでメニューづくりです。

3A美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2点透視を駆使して重なりをもたせ、よりオリジナルで3Dなアート目指していました。さすが3年生。

6/27(木)おはようございます!

午前は梅雨前線の雨、午後からは熱帯低気圧が台風に変わる予報と、心配な気象予報となっています。特別に警戒が必要となった場合はHP、学校メールでお知らせします。気温22度。
画像1 画像1

避難訓練 不審者対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
逃げる 協力して逃げる 周りを巻き込んで逃げる!「中学生は逃げる!」そして安全な場所で大人に知らせる確認ができました。不審者役を演じてくれた先生、どうもありがとうございました。

正門の破損部分の溶接

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年の台風による強風で正門が倒され、破損していた部分を保護者さまが溶接修理してくださいました。感謝です!

6/26(水)おはようございます!

気温がすでに23度を示しています。本日がテスト2日目、給食を食べて午後は避難訓練を実施します。
画像1 画像1

生徒が下校した午後の校舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きゅうりのツルの行き場をつくってくれていました!ありがとう。

生徒が下校します!

 明日の中間テスト2日目にそなえて下校いたします。
画像1 画像1

まもろう 育てよう かつらぎの子

第69回社会を明るくする運動推進委員会で、夏の子どもを守る運動も確認され、たくさんの方々が子ども達を見守ってくださいます。期間7月1日から8月31日!
画像1 画像1

試験中!

中間テスト1日目です。真剣に問題用紙と向き合っています。
画像1 画像1

9/25(火)おはようございます!

さわやかな風が吹く朝を迎えています。気温19度、中間テスト1日目です。テスト後帰宅します。給食は停止しています。
画像1 画像1

生徒が下校いたします!

画像1 画像1
明日からの中間テストにむけて生徒は下校しました。

中間テストの時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
集中学習で中学校での学びを定着させます。

6/24(月)おはようございます!

気温すでに20度を示しています。明日は中間テスト1日目当日です。
画像1 画像1

ゴミ分別講習会

今日はかつらぎ町役場の方にお越しいただいてゴミの分別について学ぶことができました。
今日得た知識を来週のクリーン作戦にいかしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21(金) おはようございます

画像1 画像1
今朝もすでに20度をこえています。日中30度近くまで気温が上がる予報です。熱中症対策をしっかりしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 挨拶運動・街頭補導
7/3 三者懇談会
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900