最新更新日:2024/06/27
本日:count up63
昨日:143
総数:445636
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

明日の文化祭

準備万端とといました。平日開催で申し訳ございませんが万障お繰り合わせの上、お越しいただけますようお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐久練習

耐久練習でも一致団結して頑張っています。毎日8Km前後、一人では走れませんが、皆んなが一緒なら走れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方英語発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年連続、本校を代表して英語発表会にチャレンジしてくれました。堂々としたスピーチでした。

環境省からの依頼

見かけたら下記に一報を!毒性があります。触らないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11(月)おはようございます!

雨予報ですが青空が見えます。気温8度、風が冷たい朝です。明日、校内文化祭、その準備で放課後は少し遅くなります。
画像1 画像1

11/9(土曜日)運動部全員参加の耐久練習

本日は、道の駅堤防を使って練習をしました。運動部一丸となって心肺機能を高めています。ご家庭でのご協力に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久練習頑張っています!

なかなか根性のいるトレーニングです。が、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A理科

画像1 画像1
画像2 画像2
さまざまな滑車の問題を解き合っていました。思考の道筋を共有しています。

2B社会地理

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の地域をブロックで分けポスターセッションしています。

2A体育武道

画像1 画像1
画像2 画像2
寝技を2つ修得し、このあと押さえ込むのはどっちゲームで楽しんでいました。

1B美術の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
文字をイメージ画にかえて創作しています。アイデアであふれています。

暦の上では立冬

立冬の日の朝、社会委員の皆さんが元気に挨拶運動を展開してくれました。
画像1 画像1

11/8(金)おはようございます!

今朝の気温は12度と久しぶりに二桁台です。風は東から吹いていますが冷たいです。耐久練習で大量に汗をかきます。着替え持参の声かけをご自宅でもお願いいたします。体力をつけさせましょう!
画像1 画像1

1a英語ALTさん

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのベン先生と一緒の授業です。ベン先生に長文を読んでもらって、その後の英語の質問に答えています。

2a数学

画像1 画像1
画像2 画像2
図形の性質をつかって、いろいろな示されていない角度を求めていました。考えに至った道筋を隣の子と共有します。

3年生の体育は幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間の到達目標を立て、練習を積み記録を伸ばしていく。

来る11/12(火)文化祭

クラス合唱練習、佳境に入ってきました。さまざまな場所で「一体となって」練習をしています。昨日の取組です。
画像1 画像1

11/7(木)おはようございます!

身が引き締まる冷たい風が吹く朝です。気温5度、今日もよいお天気になりそうです。
画像1 画像1

1A理科

画像1 画像1
画像2 画像2
物質の沸点の違いを実験で検証していました。

2B美術

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の写生画。色づけがすすみ完成間近です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 市町村対抗ジュニア駅伝大会
2/17 挨拶運動・街頭補導
2/18 1年・2年学年末テスト発表〜27迄クラブ活動停止
進路
2/18 3年生三者懇一日目
2/19 3年生三者懇二日目
2/20 3年生三者懇三日目
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900