最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:70
総数:445927
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

2年生職場体験

本校笠田中学校で職場体験。かれこれ90分近く、単純作業を繰り返してもらっています。笑顔で頑張っています。
画像1 画像1

街頭あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生生徒会立候補1名が始めた街頭あいさつ。数が増えて4名になっています。すべて1年生…2年生の対抗候補者の心中は多少なりとも心穏やかではないと思います。が、あたたかく見守る度量や個人の活動を尊重する校風の一端が垣間見える光景とみています。

2年生職場体験

笠田小学校で実習をしているメンバーです。スクールバスの加減もあり、7名がお世話になっていますが、先発5名の皆さんです。行ってらっしゃい!
画像1 画像1

10/18(木)おはようございます!

お天気が回復してくれています。2年生の職場体験2日目です。気温17度。
画像1 画像1

最終便のスクールバスが出発しました。

画像1 画像1
全学年がそれぞれ行事を実施する一日でしたが、よいお天気に恵まれよかったです。お世話になった関係機関さまには感謝です。

2年生職場体験

かつらぎ町役場さま 動脈硬化検査結果説明会のお手伝いをさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
じゃが芋のそぼろ煮
もやしのゆかりあえ
納豆
牛乳

769kcal


1年生 三谷坂ウォークです

本日、1年生は三谷坂を歩いています。
世界遺産マスターのお話を聞きながら三谷坂をしっかりと歩ききることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

かつらぎ町図書館さま

業務説明をしていただいていました。お世話をおかけいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生は三谷坂ウォークに出発

ふるさとの世界遺産、丹生酒殿神社を参拝して、三谷坂経由で丹生都比売神社に参ります。
画像1 画像1

伊都消防さま

消防車の始発点検を体験させてもらっていました。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

日清化学さま、笠田小学校さまへ出勤です。ご挨拶、お返事、靴揃えが活きてくれるとおもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(木)おはようございます!

よいお天気に恵まれました。今日は1年生は三谷坂ウォーク、2年生は職場体験で地域にお世話になります。気温12度。
画像1 画像1

街頭演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来る10/24(木)に行われる後期生徒会選挙への立候補者は18名。6議席の枠に18名が挑みます。その街頭演説がおこなわれました。

校舎のところどころに秋

画像1 画像1
なにげない廊下の隅に「秋」を置いてくれています。ありがとうございます。
画像2 画像2

3年生は普通授業

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は英語。現在分詞を身につけています。〜している○○。何度も口に出して言語を獲得しています。

和歌山県学習到達度調査

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、2年生ともしっかりと集中して取組んでいます。

10/16(水)おはようございます!

現在の気温10度、晴天です。本日、1年2年生の県到達度テスト実施日です。
画像1 画像1

生徒が下校いたします。

ご心配をおかけしております。新人戦が終わるまで、ご理解ください。
画像1 画像1

キンモクセイ

生徒棟北側のキンモクセイ達が一斉に開花してよい香りを放っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 市町村対抗ジュニア駅伝大会
2/17 挨拶運動・街頭補導
2/18 1年・2年学年末テスト発表〜27迄クラブ活動停止
進路
2/18 3年生三者懇一日目
2/19 3年生三者懇二日目
2/20 3年生三者懇三日目
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900