最新更新日:2024/06/17
本日:count up39
昨日:69
総数:444244
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

2Aポスターセッション2

画像1 画像1
画像2 画像2
説明に対して質問を投げかけることで理解が深まります。

落とし物連絡です。

伊都地方総合文化祭 図画工作・家庭科作品展会場
清水小学校体育館での拾得物

おこころあたりのある方は笠田中学校にご一報ください。
TEL 22−1068

画像1 画像1

11/18(月)おはようございます!

青空のすんだ朝を迎えています。午後から明日にかけて雨予報、現在の気温は9度となっています。
画像1 画像1

ソフトバンクpepper社会貢献プログラムに参加しています!

中学校部門・フリー部門ともに1位。おめでとうございます。この後、全国の同じようにソフトバンク社のpepper社会貢献プログラムに参加する約850の学校から各自治体代表に選ばれた学校の書類及びビデオ審査をへて、両部門とも8校に選出されると、2020年3月の東京での全国大会に出場です。ここまでご指導に感謝です。
画像1 画像1

土曜日(本日)のプログラミングコンテスト

画像1 画像1
AVホールです。ご都合が合えば参観ください。

耐久練習11/16(土)

笠田中学校運動部総出の基礎体力づくりをかねた耐久練習、土曜日の朝も頑張っています。ご家庭でのご支援に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16(土)おはようございます!

絶好の行楽日和と各ニュースメディアは報じていました。気温6度、この土日は各教科の文化展が開催されます。
画像1 画像1

3年生保育実習無事帰校

佐野こども園さま保育実習を受けていただき感謝です。本校生徒が園児と遊ぼうと作成したオモチャの一部です。グローブパペット・手作りガチャガチャ。大いに喜んでもらえたみたいです。糸電話も大受けだったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合学習

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験学習をポスターセッション形式で報告をします。その取組。

3年生保育実習

佐野こども園に無事到着しました。am9:00から10:30分の90分間、保育実習をさせてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動1

今季一番の冷え込んだ朝でした。でも青空を背に学校が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAさま、野球部・女子バスケット部、中央委員さん、元気な「おはうよう!」を届けてくれてありがとうございました。

11/15(金)おはようございます!

今朝の気温、今年度の観測で最も低い気温3度をマークしています。体調管理にご留意ください。
画像1 画像1

耐久練習のご支援に感謝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も運動部全員一体となって、耐久練習に励みました。

素敵な演奏でした!

会場の小学生さんの心にブラスバンドの魅力が伝わっと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの目指すべき段階指標1

画像1 画像1
画像2 画像2
「下敷き」として生徒全員にもたせている学びの目指すべき段階指標が載ったシートです。裏面には6観点からなる「授業で必要とする力」も示されています。

学びの目指すべき段階指標2

画像1 画像1
画像2 画像2
普通の段階B よい段階A 目指す高みS
3段階を具体的に示しています。

学びの目指す段階指標3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生なので「音量が適切で明確である。」この段階をこえる努力がなされています。来る22日の授業参観で成長ぶりを見てあげてください。

11/14(木)おはようございます!

午前中は雨予報、現在雨は落ちてませんが、登校時降雨となりそうです。気温14度。
画像1 画像1

紅葉が綺麗なグラウンド

気温19度、微風。長距離練習にはもってこいのコンディションでした。ご家庭でのご支援に感謝申し上げます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 挨拶運動・街頭補導
進路
3/3 公立高校本出願3火
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900