最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:221
総数:443634
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

9/25(火)おはようございます!

さわやかな風が吹く朝を迎えています。気温19度、中間テスト1日目です。テスト後帰宅します。給食は停止しています。
画像1 画像1

生徒が下校いたします!

画像1 画像1
明日からの中間テストにむけて生徒は下校しました。

中間テストの時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
集中学習で中学校での学びを定着させます。

6/24(月)おはようございます!

気温すでに20度を示しています。明日は中間テスト1日目当日です。
画像1 画像1

ゴミ分別講習会

今日はかつらぎ町役場の方にお越しいただいてゴミの分別について学ぶことができました。
今日得た知識を来週のクリーン作戦にいかしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21(金) おはようございます

画像1 画像1
今朝もすでに20度をこえています。日中30度近くまで気温が上がる予報です。熱中症対策をしっかりしましょう。

1B家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バランスのよい献立表を考えていました。

1A国語

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文の構成を考える!序論、本論、結論を細分化していきます。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式を代入法で解く。加減法がいい!という合理主義者の発言を物ともせず、多様な解を提示しています。

3B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ毎時間、理科室において実験が実施されています。

3A美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生ともなると遠近感+立体感+重なりの美しさを模索します。

第1ホールで育っている作物

茄子にトマト、観賞用の花も育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎朝の光景

登校したら技術科で育てている作物に水をあげています。美しい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(木)おはようございます!

すでに気温20度を示しています。日中は真夏日を超える予報にもなっています。ただ今、テスト発表中でクラブは停止しています。
画像1 画像1

民生児童委員さまとの懇談会

本校生徒の見守りをはじめ、地域において生徒の健全な発達にご協力をいただいております。感謝です。今後ともよろしくお願い申上げます。
画像1 画像1

1年社会地理的分野

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「EUの成立はどんな変化をもたらせたのか」さまざまな視点でグループ討議しました。

2B美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠近法をつかった写生。色塗りの段階に入っています。

2A家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
並縫い 本返し縫い ボタン付けetc, 今日も裁縫の技量を高めていました。

3年社会 歴史から公民へ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年半の時間をかけて日本史、世界史の一部を学習してきました。次から現代に視点をあてた分野「公民」に入ります。

6/19(水)おはようございます!

気温18度、くもり予報が出ている朝を迎えました。山形の地震の知らせが心配です。身近の備えにも留意いたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900