最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:143
総数:445580
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

おはようございます。

今朝も冷え込んでいますが、一日いいお天気となりそうです。
画像1 画像1

令和2年度伊都高野山ライオンズクラブ模範生徒表彰

 本日、伊都高野ライオンズクラブ様より、模範生徒表彰を3年生・深本皓太君が受けました。
 例年、表彰式が開催されていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染防止のため表彰式は中止となり、校長室で校長先生から表彰していただきました。 
 受賞、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。

風が冷たい朝を迎えていますが、いいお天気となっています。
画像1 画像1

1年生のようす

数学の時間に、円柱と円錐の体積について調べました。実際にそれぞれの形をしたいれものに水を入れて、円錐に入る水の量と円柱に入る水の量の差を見ました。
総合の時間には、2学期末テストに向けての提出物に対する取り組みを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

冷え込む朝を迎えています。昨日の春の陽気から一転し、本日は冬の寒さにもどった感じです。寒暖差があるので、体調に気をつけてください。
画像1 画像1

3年生のようす

総合の時間で共同制作を進めました。
3年間の思いを込めて、制作しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

きのくにICT表彰の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2021年度きのくにICTプログラミングコンテストで、奨励賞、紀州技研賞をいただき、本日表彰されました。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限は1Aで数学、1Bで社会でした。
数学は円錐の母線の長さと底面の円の半径の数値から
見取り図と展開図を予想するという課題にグループで取り組みました。
なぜそういうことが言えるのかということを自分の言葉で発表してくれる班もありました!

社会は室町文化について学びました。グループで調べた内容について情報交換しました。

おはようございます。

まだまだ寒い日が続いています。体調に気をつけてください。
画像1 画像1

2年生のようす

5限目の道徳の様子です。
資料の中に出てくる親子のやり取りをロールプレイングしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限は道徳でした。
「裏庭の出来事」
男子生徒が昼休み中にサッカーをしていてガラスを割ってしまった!
正直に先生に言ったのは良かったものの…
自分が主人公だったらどうしていただろうか・・・・どちらのクラスも一生懸命考えていました。

おはようございます。

寒い朝となっています。本日、3年生実力テストとなります。
画像1 画像1

おはようございます。

今朝はあいにくの雨となっています。
本日、スクールカウンセラー来校日です。
画像1 画像1

2年生のようす

今日の6限目は、事業所への電話インタビューに向けての準備を行いました。
質問内容や厳選や、電話での受け答え方の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

おはようございます。本日、あいさつ運動がありました。PTAの皆さま、寒い中ご参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 令和2年度卒業証書授与式
3/11 1・2実力テスト
3/12 県立高校 面接・実技検査
3/15 あいさつ運動・街頭補導
2年生評価テスト
進路
3/11 県立高校学力検査
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900