最新更新日:2024/06/19
本日:count up60
昨日:198
総数:444592
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

3年生のようす

今日も体育祭にむけて頑張っています。
各クラスでグループに分かれ振り付けを考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の様子

今日の5,6限の総合の時間は作文の清書の時間でした。
人権作文もしくは社会を明るくする運動作文のどちらかを
自分で選び、原稿用紙3枚から5枚の文章を一生懸命したためていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生のようす

体育祭に向けての取り組みを始めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の様子

今日は「バスと赤ちゃん」という教材を使って
「思いやりを持って人との関わりを持つこととは何か」
を考えました。

人に親切をすることは時に勇気がいることですが、
周りの人を笑顔にする行動がとれるといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生の様子

道徳の授業の様子です。
友情について考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のようす

A組は英語で、お題にあった英作文を書いていました。
B組は理科で、水溶液の性質の特徴を実験し、考えました。
夏休み明け初日でしたが、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み明け集会

例年より短い夏休みが明けました。
元気に登校してくれました。
校長先生の話のあと、伊都地方中学校夏季総合体育大会の表彰が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

9日間の休みが終了し、本日から授業がスタートします。
暑い日が続いています。体調に気をつけてください。
画像1 画像1

ソフトテニス

男子1ペアがベスト8、男子1ペアと女子1ペアがベスト16になりました。最後まで一生懸命頑張りました。応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

総合の時間に、かつらぎ町についての調べ学習をすすめました。各班に分かれてそれぞれの学習について深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会3

吹奏楽部、生徒会長からのエールです。
各部、全力で頑張ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会2

野球部、バレー部、バスケ部のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会1

8月8日から始まる伊都地方中学校夏季総合体育大会に向けて壮行会が開かれました。
各部の3年生が決意表明してくれました。
写真はテニス部、陸上部、卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のようす

A組では、社会で平等な社会について考えました。
B組では、学習した内容を理解しているか問題集に取り組んでいました。
テストの後でしたが、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生のようす

A組は保健の授業で、成長について学んでいました。B組は理科の授業で、動物について学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

本日。3年生 学力・学習状況調査、1・2年生 標準テストがあります。
スクールバスは15:00、16:10、17:30となります。
画像1 画像1

3年生のようす

A組は国語、B組は体育のようすです。
暑い気候の中ですが、集中して頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生のようす

A組は数学、B組は体育の授業でした。とても暑い気候になっていますが、メダカの赤ちゃんたちが、元気よく育っています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生のようす

1年生のそうじのようすです。毎日しっかりとそうじしてくれています。学校がきれいになると、気持ちよく生活が送ることが出来ますね!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生のようす

6限の総合は、「職業調べ」を行いました。タブレットなどを使って業界や職業について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900