最新更新日:2024/06/26
本日:count up134
昨日:156
総数:445564
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

1年生 三谷坂ウォーク

みんなで、頬切地蔵さんを拝みました🎵
画像1 画像1

1年生 三谷坂ウォーク

まだまだ登ります!水分補給をしっかりしながら登っています。天気が良いため、景色もきれいです!
画像1 画像1

1年生 三谷坂ウォーク

丹生酒殿神社の説明を受け、いよいよ登り始めました!まだ元気です!
画像1 画像1

1年生 三谷坂ウォーク

見晴らしのいい場所から、かつらぎ町を眺めました♪
画像1 画像1

1年生 三谷坂ウォーク

順調に登っています!
画像1 画像1

1年生 三谷坂ウォーク

丹生酒殿神社に到着しました!今日は高野七口再生保存会の世界遺産マスターの方々に教えていただきながら、ふるさとの素晴らしい世界遺産について学んでいきます。
画像1 画像1

1年生三谷坂ウォーク

丹生酒殿神社へ出発しました!
画像1 画像1

1年生 三谷坂ウォークです!

ただいま学校を出発しました!元気いっぱいです。これより、丹生酒殿神社へ向かいます。
画像1 画像1

「平和な社会について考える」作文 表彰式

かつらぎ総合文化会館大ホールにおいて「平和な社会について考える」作文の表彰式が行われました。
本校からは4名の生徒が表彰され、中学生の部で最優秀賞に選ばれた3年生の田中さんが中学生の代表として発表を行いました。田中さんは、昨年の夏休みに広島の原爆資料館を見学したことを通して「平和な世界を作るためには過去をしっかりと知り今を見つめることが大切だ」と訴えていました。
発表を終えて会場からは、温かい大きな拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

画像1 画像1
 本日、1学期終業式が行われました。生徒の皆さん、今日が節目の日となります。1学期での課題を確認しておきましょう。2学期にその課題を克服できるよう頑張ってください。
 保護者の皆さん、地域の皆さん、コロナ禍が終了し、行事が通常にもどるなか、無事1学期を終えることができました。ご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

あいさつ運動

秋晴れの朝となりました。本日、登校時に生徒会役員・中央委員・PTAの皆さんがあいさつ運動を行ってくれました。PTAの皆さん、忙しい中、参加ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生職場体験学習

日の丸観光バス株式会社・山荘天の里・大谷食品株式会社

たくさんの体験をさせていただき、充実した3日間となりました。
受け入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習

ヘアーコレクションMOVE・ツモリ西部店・JA紀北川上農協
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習

道の駅串柿の里キグリベーカリー・不二家ファミリーチェーン名手店・ミカエクレール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習

オークワ・ホームストックかつらぎ店・道の駅串柿の里キグリカフェ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習

かつらぎ図書館・伊都消防組合消防本部・かつらぎ温泉八風の湯
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年レク

3年生は午後から、学年レクを楽しんでいます!

ドッジや警ドロなどで汗を流し、受験勉強の疲れをリフレッシュ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の授業

A組は「父との約束」、B組は「蹴り続けたボール」という教材を使った授業でした。松井秀喜さんと長谷部誠さんの生き方を学びました、自分の生活を見つめなおすいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

今日は学校訪問があり、和歌山県教育委員会やかつらぎ町教育委員会の先生方が訪問されました。子どもたちの元気な様子や生き生きと授業を受けている様子、さらには午後からの研究授業での生徒と先生の真剣な眼差しなど、多くの様子を見ていただきました。
研究協議では、研究授業の内容についてグループごとに協議をおこない、もっと質の高い授業ができるよう様々な意見を出し合いました。
指導助言をいただいた先生方に深くお礼申し上げます。
画像1 画像1

おはようございます。

気温も少しずつ下がってきており、ようやく秋らしくなってきました。
本日、登校時に生徒会役員、中央委員があいさつ運動を行ってくれました。
また、学校訪問となり、1年B組以外の生徒は13時40分下校(スクールバス同時刻、学校発)となります。1年B組の下校は15時頃となります。(スクールバス15時出発)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 仕事始め
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900