最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:138
総数:445714
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

2年生のようす

体育の授業では、20mシャトルランを行っていました。
自分の体力の限界に挑戦していました。よく頑張ったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

入学して、気がつけば1か月半!授業や学校生活には慣れてきましたか?
国語の授業は、漢和辞典の使い方について学習していました。
理科の授業では、種子をつくらない植物について学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

英語の授業では、show・人・もの の表現について学習していました。
ペアで話しながら、使い方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

理科の授業では、動植物の歴史について学習していました。
どのように生き物が進化してきたのか理解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

【5月16日(木)】
数学の授業では、文字を使っての説明について学習していました。
偶数と奇数の和は奇数になることを説明できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

家庭科の授業では、未来の間取りを考えて発表していました。
どんな発表をしたのか、またお家でも話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

【5月15日(水)】
清々しい青空のもと、あいさつ運動を行いました。
生徒会や中央委員の皆さんから「おはようございます!」と元気なあいさつがあり、登校した生徒の皆さんも元気にあいさつを返してくれました。

あいさつは心と心をつなぐもの

今日もよい1日にしていきましょう。
画像1 画像1

3年生のようす

英語の授業では、英訳に取り組んでいました。
車いすテニスについて理解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

社会の授業では、雨温図から地域の気候の特色について学習していました。
和歌山県はどの気候帯か分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

体育の授業では、自分の体力を知るための持久走を行っていました。
走った後、脈拍の計測まで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

英語の授業では、call A B(AをBと呼ぶ)という文法を学習していました。
日頃なんて呼ばれているか表現できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

数学の授業では、小テストを行っていました。
今までに習った内容は、理解できているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のようす

【5月13日(月)】
今日は、3年生になってはじめての実力テストです。
受験に向けて、まずは自分の実力を理解する日にしてくださいね。
画像1 画像1

5月10日(金)1年生

 本日、午後の総合の時間で、すごろくトーキングを行いました。各クラス生活班に分かれて行いました。
画像1 画像1

2年生のようす

家庭科の授業では、住まいと空間について学習していました。
自分の家との共通点や相違点は見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

数学の授業では、単項式の乗除について学習していました。
解くときの法則は理解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のようす

国語の授業では、漢字テストが行われていました。
必死に漢字を思い出している人も多数・・・満点取れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のようす

音楽の授業では、リコーダーを演奏するために、指使いの練習や楽譜を読む練習をしていました。
オーラリーの指使いはマスターできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

社会の授業では、日本の地形の特色について学習していました。
火山など昨年の理科の授業でも出てきた内容がたくさんありましたね。

また、本日より教育実習生の赤阪彩先生がきてくれています!皆さんと年齢も近いので、たくさんお話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

【5月7日(火)】
楽しかったGWも終わり、今日から授業が再開しました。

1Bは国語の授業です。二人の会話から登場人物の心情を読み取る学習をしています。
各自が心情が読み取れる会話にラインを引き、積極的に発言をしていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 修学旅行(3年)
5/29 修学旅行(3年)、校外学習(2年)、三谷坂ウォーク(1年)
5/30 修学旅行(3年)
5/31 臨時休業日(3年)
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900