最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:33
総数:172655

いろはうた

「色は匂へど散りぬるを〜」
子どもたちの大合唱が聞こえてきたので思わず教室を覗いてみると、2年生が国語の授業をしていました。教科書に掲載されている「いろはうた」を学習しているところでした。

近年、小学校の教科書でも古文を取り扱うようになりました。学童期より日本古来の言葉の美しさや豊かな感性に触れて、楽しみ親しむのがねらいのようです。
はじめは歴史的仮名遣いに少し戸惑っていた子どもたちも、数回音読するとたちまち上手に読めるようになりました。

更に担任の先生は、「みんなが上手に読めるようになったからイジワルするよ〜」と、文字を所々わざと隠しました。子どもたちは「えーっっ!」と大歓声!先生のイジワル?にも負けず、更に大きな声で音読していました。そんなことを繰り返すうちに、ほとんど暗記してしまう子も。とても楽しく、学びのある授業でした。

そして、隣の3年生の教室が余りにも静かだったので、「誰もいないのかな?」と覗いて見ると、なんと理科の授業中でした。クロームブックを使って植物の一生についてまとめる学習をしていました。
先生の指示を集中して聞いた後、各自作業に取りかかっていました。

「動」と「静」、どちらも授業には大切な要素です。その場に応じた学びを子どもたちとともに日々創り上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 2年群読

群読の朝会も今回で3回目。今日は2年生が「桃太郎アレンジ版」を発表しました。
「〜ました!」の語尾を全員で言ったり、鬼にきびだんごを与えて仲間になるなど、とても愉快なお話でした。

3枚の写真をご覧ください。1枚目は発表前のリラックスタイム、2枚目は本番の最中、3枚目は発表の感想を聞いている時の写真です。オンとオフがしっかりしていて、感想も集中して聞いている様子がうかがえます。

1年生を卒業してまだ3ヶ月ですが、すっかり2年生らしく成長していて頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

昨日、2年生は初めて絵の具を使いました。

「○○を作ろう!」と題して、事前に作成した計画書をもとに動植物や食べ物、キャラクターなどを自由に作ります。
絵の具を紙粘土に練り込み、色粘土にしてから作っていきました。

どちらのクラスも、創作意欲をかき立てられながら生き生きと活動している姿がとっても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足

お弁当とおやつタイムが始まりました。
おいしそうにお弁当を食べています。
このあとも少し遊んでから学校に帰ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生遠足

石川河川公園に到着時は曇り空でしたが
子どもたちの元気で快晴となってきました。
遊具で遊んだあとはお待ちかねのお弁当タイムです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 遠足

今日は2年生が遠足に行く日です。
少し肌寒い天気ですが、子どもたちは元気に出発しました。
いってらっしゃい!
画像1 画像1

掲示物2

2年生の掲示物を紹介します。

「自己紹介カード」や「1学期のめあて」など、自分自身を表現する掲示物が印象的でした。
子どもたちはお互いのカードを見て、「あ、一緒や!」「自分は○○」等、友だちとの会話をつくるきっかけにもなっています。

学期のめあては、学校での勉強や家のお手伝いなど、みんなそれぞれに素晴らしい目標を持っています。みんなの目標が達成できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習の様子

一つ学年が上がり、最年少から先輩になった2年生。

1組は絵本の読み聞かせの時間でした。
お話に集中する様子もなかなか立派です。

2組は計算ドリルの問題を各自で解いていました。
それぞれに取り組む様子もなかなか立派です。

色々な場面で成長を感じます。
これからの成長も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000