最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:28
総数:171157

3,4年の外国語活動

今日の3,4年生の外国語活動は、子どもたちの自主的な頑張りが光る時間となりました。

3年生は、「What's this?」という表現を使って、クイズ大会をします。
その準備として、みんなでクイズを作りました。
今までやってきたクイズを参考に、自分の好きな絵を描いて、ヒントをどこにするかを考えて問題作りをしました。
「どんなものを書こうかな」と考える姿がとても楽しそうでした。
次回から、クイズ大会を始めていきます!

4年生は、教科書の中の学校で、自分の決めた教室に友だちを道案内するという活動をしました。
子どもたちはLeft(左)とRight(右)の区別に苦労しながらも、英語を使って道案内をしていました。
友だちが目的地に到着すると、「正解!」「やったあ」と案内したほうも、してもらったほうも嬉しそうです!
この先、実際に海外の方々に道案内をする機会を持てるといいなあと思います。

やってみたい!伝わった!!という前向きな気持ちが英語の上達には不可欠だと思います。
お家でもぜひ、英語について話す機会を持ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学

今年度最後のクラブ活動の日は、3年生のクラブ見学の日になっています。
「来年はどのクラブに入ろうかな〜」と3年生は興味津々、456年は後輩の視線を感じながら活動に集中していました。

どのクラブも動きにメリハリがあり、高学年の威厳?を放っていました!

6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者福祉体験

3年生の総合的な学習として「高齢者福祉体験」を行いました。
松原市の社会福祉協議会やお手伝いスタッフ等、なんと10名もの方々にお越しいただいました。

「認知症サポーター」についての講義を受けたり、「高齢者疑似体験」として実際に装具を身に付けて体験するなど、2時間があっという間に過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000