最新更新日:2024/05/23
本日:count up19
昨日:68
総数:170986

5年林間9

今日最後のプログラム、キャンドルファイヤーです。体育室にみんなが集まってとてもにぎやかです。
楽しかった一日を振り返りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間8

夕食です。みんな野山を走り回ってお腹ぺこぺこです。
おいしそうにみんな食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間7

チームビルディングをクラスに分かれてやっています。
クラスで協力しないとできない色んなゲームを楽しくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年林間6

フィールドアスレチックをしています。みんなとっても速いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年林間5

お腹が空きました。昼食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年林間4

ポイントコレクティングをしました。アスレチックがあったり山に登ったり森の中を探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間3

クリエート月ヶ瀬に到着しました。
少し寒いですが、とてもいい天気です。
画像1 画像1

5年林間2

9時前に元気に学校をしゅっぱつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年林間1

5年生の林間の始まりです。体育館で、出発式をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室

今日5年生は、富田林サポートセンターの元警察官の方2名におこしいただき、非行防止教室を行いました。
5年生が理解しやすいように警察官時代の経験の基づき、具体的な話やペープサートやクイズを出しながら、非行や暴力がなぜいけないのかお話をしてくれました。
今学期もあと1か月と迫ったこの時期に、貴重なお話を聞くことができました。サポートセンターのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

聞き取り

5年生は昨日19日に続いて、今日20日は看護師をされている保護者の方お二人におこしいただき聞き取りをしました。お一人は産婦人科で、もうお一人は訪問看護のお仕事をされています。仕事の内容だけでなく看護師になろうと思ったきっかけや、仕事をする上での苦労や喜び、そして自分自身の家族への思い等をていねいにお話をしていただきました。子どもたちに貴重なお話をしていただきありがとうございました。
話を聞かせてもらった皆さん、自分のところと似ているなと思ったことはありましたか?これからの学習がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

仕事の学習

5年生は、総合的な学習で「仕事の学習」に取り組んでいます。
そのはじめの学習として、19日に教育委員会から警察官のOBの方2名にお越しいただき、仕事の中身や警官になろうと思ったきっかけなどを教えていただきました。また、仕事をしてきたうえでの苦労や喜びについてもお話を聞くことができました。
これから、それぞれのお家の人の仕事について学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(5年生)

14日に5年生は、大泉公園に遠足に行ってきました。秋空のもと絶好の遠足日和でした。大泉公園には、他の学校もたくさん来ていてとても賑やかでした。公園の遊具で遊んだり、広場で缶蹴りや鬼ごっこをして元気に遊びました。
遊んだ後のお弁当はとてもおいしかったです。
とても長いお距離を歩きましたが、とても楽しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習(5年)

運動会に向け最後の練習です
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(5年生)

5年生は運動会で、天西ソーランを披露します。そろいのはっぴも自分たちでデザインをし、作っています。本番が近づき5年生の気持ちも高まってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

今週から運動会の練習が少しずつ始まります。まだ、暑い日が続いていますが、日差しは真夏のそれとは少しずつ変わってさわやかになってきています。
それでも感染症対策と熱中症対策を十分に行いながら練習をしていきたいと思っています。
写真は、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト

全国の5年生が参加して行われているスポーツテストが、今年も行われています。
本校の5年生も、8種目のテストを熱中症やウイルス感染防止に気を付けながら少しずつ行っています。
今日は、反復横跳びに体育館で挑戦をしていました。練習を何度かした後、みんな真剣な表情で本番のテストに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の5年生

5年生のクラスの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000