最新更新日:2024/06/14
本日:count up182
昨日:82
総数:279886

1月14日(金) 雪景色

 明朝からしんしんと雪が降り続き、辺り一面雪景色となりました。寒い中ではありましたが、子どもたちは元気に登校してきました。滑って尻もちを着いてしまったり、靴が濡れてしまったりする子もいました。校門から昇降口まで向かう途中、雪に触れたり、枝の雪を落としたり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 表彰

 税に関する書道作品の表彰と、野球チームでがんばる子どもたちの表彰が行われました。たいへんよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(月) 朝会

 朝会では、表彰の披露が行われました。
 上から順に、阿久比町優良児童、赤い羽根作品応募、8の字とび大会の表彰です。受賞した皆さんおめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(土) 学び〜ず1

 今朝方雪模様でしたが、学び〜ずにたくさんの子どもたちが参加をしてくれました。開始時にはとても大きな朝のあいさつが校長室まで聞こえてくるほどでした。
 例年ですと、12月の学び〜ずは餅つきが開催されます。「来年はできるといいですね」と講師の皆さんも仰っていました。

 今日の様子をお伝えします。
 上から、書道、将棋、工作の各講座です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(土) 学び〜ず2

 続きです。
 上から、プログラミング講座です。ロボットを走らせています。
 2枚目は、珠算です。大きなそろばんを用いて指づかいを確認します。
 三枚目は工作、カレンダー作り。「上手に塗れたよ」と見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 大放課 全校8の字とび練習3

3年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 大放課 全校8の字とび練習2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(火) 大放課 全校8の字とび練習1

 先週から全校で8の字とびの練習に励んでいます。とべた回数も毎日増えていっています。明日は1、4、5年生が、明後日は2、3、6、おおぞらが大会に臨みます。応援よろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 全校8の字とび練習

 大放課、えいびストレッチが終わると、各学級毎で8の字とびの練習が始まりました。「1、2、3‥」とんだ回数を皆で数えながらとんでいきます。高学年の速さはさすがです。
 「皆よくがんばったね!次も今回の記録を上回るようにがんばるよ!」と先生が声をかけると元気よく「おー!」と声を出していました。本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 朝会

 月曜は朝会が開かれます。今日は、寒い朝でしたが、元気なあいさつが学校中に響き渡りました。
 校長先生からは、「寒い日は手をポケットに入れて登校してくる子を見かけます。顔から転んでしまい大けがにつながるので、手袋をしましょう。」とお話をいただきました。安全に登下校をするためにも、防寒対策が必要ですね。
 続いて、ほのぼの賞の表彰がありました。1年生の代表が表彰されました。学級のためにこれからもがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金) 「すずらん」さん 読み聞かせ会

 大放課「すずらん」さんによる読み聞かせ会が開かれました。立ち見が出るほど大盛況でした。
 汽車が登場するお話では、効果音が流れ、お話の世界に子どもたちも引き込まれていました。
 大放課、ほっこりとしたひとときを支えてくださり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) あいさつ運動

 あいさつ運動3日目の様子です。「おはようございます!」さわやかで元気な声で言えました。とても気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 図書室を支えるすずらんさん

 読み聞かせボランティアすずらんさんの方が、図書室の掲示物を作ってくださいました。12月を見据えた、とてもきれいな掲示物です。眺める度に楽しく、ワクワクします。ほんとうにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火) 昼の放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気な声が運動場に響き渡ります。

11月15日(月) 朝会1

 今日の朝会は表彰が盛りだくさん。がんばった皆さんを紹介します。
 上から、農のある風景、読書感想文、読書感想画の表彰の様子です。

 表彰の後は、委員会からの呼びかけや発表がありました。つづきをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 朝会2

 つづきです。
 
 上から、生活委員長の話。環境委員会「ピカピカ習慣」への取組について。最後は、朝会の進行や機器の操作を担当し、運営をする児童会やデジタル委員会の子どもたちです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木) 大放課に地震が起きたら

 地震避難訓練を大放課に行いました。子どもたちには事前に、今週のどこかで訓練を行うことを伝えておき、今日実施しました。

 緊急地震速報が聞こえると、校舎内の子どもたちは、しゃがんで頭を覆い、落下物から身を守ります。運動場の子どもたちは運動場中央にすばやく集まり、身体を丸めてしゃがみました。

 全校児童の確認もすばやくできました。この先、さまざまなことを想定して訓練を重ねていこうと考えています。

 登下校時や帰宅後の避難についても、お家の人と一度お話をしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(土) PTA役員・理事会

 PTA役員・理事会を開催しました。
 来年度に向けて役員・議事の役員理事の選出について確認をしたり、仮通学班の見直しと確認を行いました。
 11月末から12月にかけて各地区で話し合いがもたれる予定です。皆様のご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(土) 学び〜ず1

 学び〜ずが開催されました。
 1時間目の自主学習に続き、2時間目は各講座に分かれて学習をします。
 2時間目の様子をお伝えします。

 上から珠算、書道、低学年ペープサートの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(土) 学び〜ず2

続いて、雑学とプログラミング講座の様子です。

講師の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校評価アンケート

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31