最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:220
総数:282196

6月21日(金) 3年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 既習した漢字の画数を「How many 〜 ?」で尋ねたり、数を答えたりしてヒントからわかってくる漢字を答えていました。
 漢字を言い当てるのが本当に速くてびっくりしました。英語と漢字のコラボレーション、11以上の数も自信をもって言えるようになってきました。

6月14日(金)3年生社会「地元の工場見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が社会科の一環で地元にある「キクテック」へ見学に出かけました。地面の塗装の材料、道路標識の製造工程を見せていただきました。子どもたちは、カメラを片手に撮影や、社員の皆さんの説明を聞いてメモを取ったり質問をしたりしました。標識の大きさに驚いたり、手作業を間近に見ることができたりと工場の様子を知ることができました。また、阿久比にある工場から、日本各地に納品されていることを知るとこどもたちから「すごいんだね」とつぶやきがありました。私たちの安全を道路や標識を通して守ってくださっているのですね。見て、知って、気付くことで確かな学びとなりました。
 これらの学習をキクテックの皆様にお支えいただきました。感謝を申し上げます。ありがとうございました。

6月13日(木)3年生音楽 リコーダーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から始まったリコーダー。シとラの指づかいとタンギングがきちんとできるようになってきています。
 先生の伴奏に合わせて「シシシでおはなシ」と「にじ色の風船」を練習しました。強く吹き込まずに美しい音を奏でられるようになりました。先生から「風船と散歩をしているように」とアドバイスをもらうと柔らかさが加わりました。伴奏を受け止め、テンポに合わせたすてきな演奏でした。

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

警報発令時の対応について

いじめ防止基本方針

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30