最新更新日:2024/06/25
本日:count up56
昨日:246
総数:281761

7月9日(金)  4年生 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストに取り組んでいました。繰り返し、何度も見直していました。真剣そのものです。
 日頃の積み重ねが成果としてあわわれます。学習も運動も、粘り強くコツコツ続けて力をつけることが大切ですね。

6月25日(金) 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/1000の位の小数の仕組みや、表し方を学習しました。「1mは何kmですか」の問いに対してグループで確認し合っていました。
 
 考え方や捉え方を仲間に伝えて学んでいきます。

6月18日(金)4年生 音楽

 エーデルワイスやドレミの歌など曲によって拍が異なることを捉える学習をしてきました。今日は、指揮棒で2拍子、3拍子、4拍子を実際に振ってみました。先生の合図で一斉に振り始めます。「いいね」とお褒めの言葉に、子どもたちはにっこりほほえんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 4年生算数

 垂直や平行、四角形を学んでいます。教科書の地図をもとに、先生から問いが出されます。垂直や平行の特性を踏まえて、答えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 4年生体育

 リレーの様子です。今まで練習したバトンパスがしっかりできるようチームで練習に励みます。マークまで前走者が来ると、次走者がダッシュをします。「ハイ」と前走者の合図で次走者の腕が後ろに伸びて‥。
 バトンパス大成功。「ナイス!」と仲間から声があがっていました。すばらしいバトンパスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 4年生図工

 4年生が図工「絵の具でゆめもよう」に取り組んでいました。スタンピングや吹き流しといった技法で思い描いていきます。
 黒色の絵の具でスタンピングをした後、オレンジ色の絵の具を画用紙に垂らしてストローで吹き込み鋭く紙面に広げていきます。「せんこう花火をイメージしたよ」と見事な作品を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)4年生 授業の様子

 今週に入り、本格的に授業が始まりました。生き生きとした子どもたちの表情が輝いていました。
 1枚目 1組 学級活動 学級代表決め
 2枚目 2組 理科 植物の花のつき方
 3枚目 3組 学級活動 離任された先生への手紙を書く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28