最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:92
総数:282346

11月2日(火) お帰りなさい!6年生!!

 修学旅行に出かけた6年生が帰ってきました。本当に無事で何よりです。

 お家の人にいっぱいお話をしてください。そして、ゆっくり身体を休めてくださいね。

 保護者の皆様、沢山のお出迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 6年生 修学旅行

 天候にも恵まれ、とてもよいスタートが切れました。
 見送りのお家の方々に元気に「いってきます!」とあいさつした後、バスに乗り込み出発しました。
 いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 卒業アルバム撮影に向けて

 6年生のグループが校長先生とにこやかに話していました。卒業アルバムの撮影で、校長室で撮ることをお願いをしていたようです。
 校長先生はとても嬉しそうに子どもたちと話し始めました。英比小学校年表や校長室の説明もあり子どもたちは興味深く聞き入っていました。
 カメラを向けたらポーズをとってくれました。ほっこりしたひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(水) 6年生NEXT10

 考え、表現する体育の授業研究「NEXT 10」が本格的に始まりました。
 昨年に引き続き、6年生がバスケットボールに取り組みます。今日はオールコートでメインのゲームを学習しました。パスキャッチの後、ディフェンスに構えられると仲間から「ワンドリブル シュート!」と指示が出ていました。ボールを持ったときのプレイセレクトが正確にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水) 6年生NEXT10

 阿久比町4小学校で行われている「体育10研究 NEXT10」が6年生体育で始まりました。6年生は入学したときから系統付けられたボール運動に取り組んでいます。
 まずは、昨年度の復習から取り組みました。思考したことが、プレイにつながって攻撃的なバスケットボールへとここから深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水) 6年生体育

 ソーラン節、完成に向けて力強さ、大きさを意識して練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水) 6年生 授業の終盤で

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業の終盤で先生の説明を聞いて一斉に動き出した子どもたち。聞いてみると「事実や考えをもとに提案する文章を書こう」という国語の単元での一コマだったようでした。グループの発表がこの先あるのか、リーダーを決めることに。和やかでにこやかな雰囲気が教室にありました。

6月30日(水) 6年生社会

画像1 画像1
 鑑真についてタブレットで調べ、まとめていました。詳しく調べられたかな。

5月14日(金)6年生国語

 漢字の学習をしていました。書き順や活用についても一つずつ確認しました。画数が増え覚えるのも大変。小学校で習う漢字はは1026字です。中学校では1110字学習します。常用漢字の半分近くを小学校で学習します。こつこつ積み上げていきたいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(火) 6年生音楽

 音楽の授業でパーテンションを机に設置しました。パーテーションに名前を書き、フィルムをはがして組み立てます。子どもたちは「声がこもる感じ」「反響する」と話していました。歌やリコーダーの練習が今年度さらに進化しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30