最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:165
総数:237885

1年生のみなさんへ3 あさがおのたねまきとかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます、こんにちは、こんばんは(・o・)

1ねんせいのみなさん、ゴールデンウィークはおうちでげんきにすごしていますか?
きょうは、あさがおのたねまきとかんさつのやりかたをおしえるよ!
これさえよめば、きみもあさがおをそだてるプロになれる!

保護者の皆様へ
本来ならば、学校で教師と一緒に行う作業になります。お忙しいところ恐縮ですが、以下の文章をお子様と一緒にお読みいただき、たねまき、かんさつ、水やり等お願い致します。

1 あさがおのたねをかんさつして、ぷりんとにえをかく。
※名前、月日、天気を書きます。
※生活科教科書P19(画像1枚目)を参考に書かせてください。

2 あさがおのたねをまく。
※あさがおのたねが入っていた袋の中の紙(画像2枚目)をご覧ください。
 たねは5こまきます
※袋の中に一緒に入っていた「ついひ」は、学校で保管しています。

3 まいにち、みずをかけて、ようすをみる。
※毎朝、9時頃までに水やりをお願いいたします。

4 めがでたら、よくみて、ぷりんとにえをかく。
※生活科教科書P24(画像3枚目)を参考に書かせてください。

5 はっぱが4まいになったら、1ばんげんきのよいあさがおを、1ぽん
  のこして、ほかのあさがおは、ぬく(まびきする)。
※抜いたあさがおは、他の場所(地面、別の植木鉢)に植えて、ぜひご家庭で
 育ててください。

6 めをよくみて、プリントにえをかく。
※生活科教科書P25(画像3枚目)を参考に書かせてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価アンケート結果

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務だより

その他

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872