最新更新日:2024/06/14
本日:count up53
昨日:78
総数:237716

【2年】やさいの なえの うえかた

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、おげん気ですか?きょうは なん時に おきましたか?

学校があるときは、時間わりなどで 生かつのリズムが きまっているのですが、
りん時休校のいま、じぶんで時間をきめて 生かつすることは、
じゆうのようで、むずかしいことなのかもしれません。

でも、きっとみなさんなら できます!
「○時に おきる!」
と、まずは おきる時こくを きめて とりくんでみましょう。
そして、できたじぶんを ほめましょう。
気もちのよい一日のスタートを きることができるといいですね。


さて、5月7日・8日のどちらかで、やさいのなえを おうちで うえます。
うえかたを よく見て、うえましょう。
やさいのなえも だいじな いのちです。たいせつに そだててくださいね。
そして、かんさつきろくのポイントを よくよんで、きろくもつけましょう。

うえかたを はっきりと 見たい人は、下のリンクをクリックしてください。
野菜の苗の植え方
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価アンケート結果

学校だより

2年生学年だより

4年生学年だより

事務だより

その他

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872