最新更新日:2024/06/26
本日:count up169
昨日:173
総数:239170

12月8日(金) 体育の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育で、ゲーム:タグラグビーを行いました。本日が単元の最終時です。
3年生のゲームでは、「コート内で攻守入り交じって、ボールを手で操作したり、空いている場所に素早く動いたりしてゲームをする。」ことを目標として行ってきました。授業では、「授業者が決めたルールを子どもたちに守らせていく」のではなく、子どもたちの、活動の中から出てくる疑問や不満を基に、学年全体のルールを作って取り組んできました。
ゲームは、トラブルなく進められればよいのですが、勝敗にこだわることで、さまざまなトラブルがおきました。トラブルが起こるからやらないのではなく、トラブルが起きたときに、どう、解決していくのかを子どもたちと話してきました。まだまだ、スムーズにはいきませんが、ゲームの中で敵チームと話し合っている姿を多く見ることができました。
タグを取られても、味方がフォローに来てくれる、味方がフォローに来てくれるから全力でゴールエリアに向かって攻めていけるという
「一人はみんなのために」「みんなは一人のために」
を姿として見ることができました。
授業の始まりに、走ってコートのカラーコーンやタグ、ボールを準備してくれる子どもたちや、勝っても負けても「ノーサイド」という最後のあいさつを笑顔でしている姿からも、子どもたちの成長を見ることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872