最新更新日:2024/07/11
本日:count up73
昨日:144
総数:241064

7月11日(木) 外国語に触れる活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と一緒に、英語に触れる授業をしていました。
動物のイラストを黒板に貼り、自分の好きな動物と苦手な動物をみんなの前で発表するということをしていました。もちろん、英語は話せないので、ALTの先生が、「どの動物が好き?」と英語で聞いたものを担任の先生が補足をして、子どもたちがそのカードを選ぶと、その動物の読み方を教えてくれ、それを繰り返しみんなで読み上げ、最後に「I like pig」と全文をみんなで読み上げ、たくさん練習をしていました。
中には、ALTの先生の質問に英語でやりとりをしている子もいました。自信をもって、やりとりをしている姿はとても頼もしかったです。
子どもたちが、外国語に触れる機会を作ることの大切さを感じました。
ALTの先生がオーバーアクションで褒めてくれるので、みんなが笑顔になります。

7月9日(火) 図工の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使って、さまざまな技法を試していました。
「スパッタリング(歯ブラシに絵具をつけ、それを金網ではじくことで、絵の具を細かく散布する技法)」や、「ドリッピング(水を多く含んだ絵の具を絵筆に染み込ませ、直接画用紙に絵筆で描くことをせず、絵筆から絵の具をポタリとしたたらせて画用紙に描く絵画描法)」などを挑戦していました。
スパッタリングでは、自分の好きな形を厚紙に描き、その切り取った型紙を画用紙の上に置いて、ブラシで絵の具を細かく散布していました。
型紙を置いた部分は白色になるので、きれいにできると「見てみて!」と自分の作品に満足をしていました。

7月9日(火) 体育の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でプレルボールを学習していました。プレルボールは、こぶしまたは前腕を使い、自分のコートにボールをワンバウンドさせて味方にパスをしたり、相手が捕りにくいボールを打ち返したりして、得点を競い合うネット型のゲームです。
柔らかくてよく弾むボールを使用すると、ボールの落下地点に移動したり、ボールを操作したりすることがやりやすくなります。
この学習では、相手チームと競い合いながら、パスをしたり打ち返したりする活動を通し、仲間と協力してラリーを続ける楽しさや、相手の捕りにくいところをねらって打ち返し、得点を取る喜びを味わわせていくことがねらいになります。
なかなかパスがつながらないもどかしさを感じながら、あるチームは「パス」「パス」「アタック」と声を出してやるとつながりやすいということに気付いてプレーしていました。素晴らしい気付きです。

7月3日(水) 水泳の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動をした後、「エビカニクス」の曲に合わせて、プールに入って「アクアビクス」をしていました。「アクアビクス」とは、水という意味を含む「アクア」と、有酸素運動の意味を含む「エアロビクス」を合わせた和製英語になります。
これは、水の特性を生かしたエクササイズの一つであり、音楽を使って水中で身体を動かす水中運動のことを指します。
水中ウォーキングなどのアクアフィットネスに比べると、比較的運動強度が高いものであるとされています。
「エビカニクス」のテンポのよい音楽に合わせて身体を動かすものであるため、ダンスをしながら水中にもぐったり、顔を水につけたり、楽しく運動をしていました。
何よりも先生が楽しそうにダンスをしているので、子どもたちも笑顔でダンスを全力で踊っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872