最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:140
総数:235333

5月15日(水) 道徳の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くのお客様が来校され、授業を参観されました。
普段とは異なる環境での授業だったため、子どもたちは緊張していました。
普段の授業では、子どもたちが自分の思いを発言しているのに、この日は遠慮しているようでした。
物語の内容である友達と自分のくじの紙を「交換する」のか「交換しない」のかについて、タブレット端末を使って自分の思いを表示し、その理由を発表していました。
道徳の授業の中では、理想の姿を追究するのではなく、自分の考えを発表したり、議論したりしていくことで、自分の考えを深めていきます。
担任の先生に問いかけに、自分たちの考えを揺さぶられながら意思決定していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872