最新更新日:2024/06/24
本日:count up132
昨日:52
総数:238810

6月14日(金) 音楽の学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Believe」という曲の三部合唱を練習していました。
「きれいなハモリを目指す」ということから、各パートが正確な音を歌えているかを確認していました。各パートの音取りを大切にし、各パートで歌声を響かせていました。
ハーモニーを作る上で一番大切な「お互いの声をよく聴き合う」ということを大切にして聴く側の気持ちも高まっていました。
三部合唱をすると、きれいなハーモニーが生まれていました。授業者からも「きれい」と子どもたちの奏でた歌声に賛辞を贈っていました。
子どもたちは、「周りの音を聴くとつられてしまう」「自分が声を出すことに一生懸命でなんとなくでしか聴けていない」と言っていますが、授業者からは、「今は、自分のパートの音をしっかり歌えるようにしておけばいいよ」と声をかけていました。
これからどれだけ「周りの声を聴く」ということができるようになっていくのかとても楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872