校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

先生の指示がなくても自分たちで・・・

1年生は、登校から授業開始までの時間帯にゆとりがもてるように、8時10分着席を目指しています。机に用具を入れて、ロッカーにリックを入れて着席するという流れを体で覚えていきます。今日は初日でしたが、教師がいなくても自分たちで行動し、自席で読書活動が進んでいきました。いいスタートが切れています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生のメッセージが生徒を出迎えます

朝登校すると、黒板に担任の先生からのメッセージが書かれている学級もあります。昨日の良かったことや、今日の日課の流れなど、担任のメッセージが生徒を出迎えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式後、正門にてハイチーズ

画像1 画像1
 入学式後、正門に長蛇の列…。
 抜けるような青空の下、正門前の入学式の看板の前で、親子で記念撮影を行う姿が見られました。看板の前で笑顔で記念撮影を行う姿に、いよいよ中学生になった喜びが伝わってきました。その姿を1年生の担任も、嬉しそうに見ていました。
 今の気持ちを大切に、中学校生活をがんばっていきましょう!

入学・始業式後は学級活動です

新入生の保護者の皆様には、式終了後に学年主任、養護教諭、生徒指導主事からの諸連絡をさせていただいた後、学級指導に合流をしていただきました。親子隣同士でひとつずつ確認をしながら、学級活動が進んでいきました。スタートにむけての準備あたって、保護者の皆様方には格別お世話になりますが、お子様へのご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847