最新更新日:2024/07/05
本日:count up21
昨日:584
総数:1107702
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1年生 福祉実践教室

5・6時間目の福祉実践教室では、それぞれの講座で普段の授業では学ぶことのできない貴重な体験ができました。
OTの時間に事前調べをしていたことで、今日の実践教室がより深い学びになりました。
今日の実践教室で学んだことが、これからの生活で生きてくることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生が福祉実践教室を開催

社会福祉協議会のご協力のもと、5・6時間目に福祉実践教室を1年生が開催し、障害者や高齢者からお話を聞いたり疑似体験をしたりして困り感への理解を深め、自分たちにできることはないかを考えました。今年度から、認知症サポーター養成講座も含めて9つの講座に別れて、体験を通しながら、困り感への理解を深めていきました。今日学んだことを、日常生活の中でひとつでも実践していき、みんなが幸せに暮らせる阿久比町をみんなで創っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2019年を振り返って

12月に入り、2019年も残すところ、あとひと月となりました。
1年生にとって2019年は、小学校を卒業し、中学生になった節目の年です。中学校では教科ごとに先生が違うこと、部活動への入部、自転車通学など、生活が大きく変わったということが多いのではないでしょうか。
国語の時間に「今年の漢字を書こう!」というテーマで2019年を振り返り、漢字1字に想いを込めて書いています。いろいろのことがあった1年分を、たった1字の漢字にすることは悩ましい部分もありますが、それぞれの想いが表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の伝統楽器に触れる その2

箏は弦の本数が多いために、どの弦を弾けばいいのかに戸惑いながらも、少しずつ演奏ができるようになっていきました。練習の最後に、学級で半分ずつに別れて「さくらさくら」を合奏し、箏のいい音色で音楽室がいっぱいになりました。最後に、講師の方が「六段」の模範演奏をしてくださり、箏の音の魅力に魅せられて授業が閉じられました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の伝統楽器に触れる その1

1・2年生の音楽で、日本の伝統楽器である箏の授業が始まりました。外部講師の方をお招きし、1・2年生の音楽の授業で1時間箏の学習をしていきます。初めに、講師の方に楽譜の読み方や演奏の基本を教えていただきました。1年生は「さくらさくら」2年生は「荒城の月」の演奏ができるようになることを目指します。二人一組のペアで、一人は演奏、一人は楽譜を読んで、演奏の練習をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンバーグづくりに挑戦

1年生家庭科でハンバーグの調理実習を行いました。班員で、男女が協力して食材が加工されていきます。タマネギも細かく切り込んで、ひき肉とまぜていきます。ひとつひとつの工程の中で、たいへんさの中にも楽しさが見つかってきます。「食」は人をよくすること。調理実習の中で、笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス交流会に向けての準備も着々と

町内の特別支援学級交流会が迫ってきています。特別支援学級の在籍児童生徒は増加してきており、手作りのブレゼントづくりにも例年以上に時間がかかっています。こうした中、中学校の出し物の練習をしています。町内の児童生徒が楽しく交流ができるように、みんな頑張っています。
画像1 画像1

一年生が学年朝会を開催しました

一年生が学年朝会を開催しました。昨日の全校集会を受けて、いじめについて学年全体で考えました。いじめを受けている人、周りの生徒の気持ち、加害者・被害者側の保護者の方の気持ちなど、いじめによって起きる心の状態について考えました。最後に学年主任から12月の学年目標「プラスアクションをしよう」が伝えられました。ポジティブ(前向き)に言葉で!サポート(支える)行動を!親しき仲にも礼儀をもって!みんなでいい学年をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業で授業を磨く(1年生英語)

1年生英語で「Unit8 Part2 だれのものかたずねよう」の単元で授業公開を行い、ペアで積極的に対話活動をしたり、疑問詞Whoseを使っての問答ができるようになることを目標にしました。リトルティチャーがグループ内で学びを進めていく姿や、Whoseを使って段階的にグループで確認し合いながら学び合う姿が要所で見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847