最新更新日:2024/05/23
本日:count up74
昨日:627
総数:1082086
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

3/10(水) 1年1組 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も先生を目指している大学生が、先生方の授業を参観していました。阿中生の先輩でもある大学生の「お姉さん先生」が、いつか母校に帰って教壇に立ってくれることを心より応援しています。
授業は、中央値を出す学習をしていました。中央値の出し方について先生が聞かれると果敢に手を挙げて発言している生徒もいて、またまた頼もしくなりました。
余談ですが、国語の授業で、方言の勉強をしているそうで、ある生徒が広島出身の先生に、焼き鮭のことを、「焼きじゃけじゃけん」と言うかどうかを授業の合間に聞いて、それで大いに盛り上がっていました。

3/9(火) 1年3組の家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコクッキングの実践発表会をしていました。
調理時間の短縮でエネルギーの無駄を省いたり、食材を捨てる部分を減らす工夫をしたりするなど、自分で考えたエコな調理を家庭で実践したようです。これからも、自分たちにできるエコな取組を継続していけるとよいと思います。
今年はコロナの関係で、学校での調理実習ができませんでした。ご家庭の協力のおかげで、今回の生徒たちの学びにつながりました。ありがとうございました。

3/9(火) 1年8組の理科

画像1 画像1
化石を観察していました。実際にさわってみている生徒たちもいました。
大きなアンモナイトも、すべて本物なんだそうです。以前に、地域の方から寄贈されたものなんだだそうです。
また、この時間は実習生の大学生も参加しました。担当の先生から授業のポイントを教わったり、生徒の様子を観察したりしていました。
画像2 画像2

3/9(火) 学生ボランティアの先生

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日の午前中は、学生ボランティアの先生が来ています。
授業中の個別指導や、行事の準備など、さまざまな場面でサポートしてくれています。
今日は1年6組の英語の授業のお手伝いをしていました。

3/5(金) 1年9組の数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「資料の活用」の授業でした。
資料の代表値として、平均値と中央値について学習していました。
「5人の身長の中央値」は、背の順に並んだときのまん中にいる生徒の身長になります。「6人の身長の中央値」だと、どうなるのでしょう?

3/2(金) 卒業式準備(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目から準備が始まっています。
1年生が校舎内をくまなく掃除しています。雨で廊下の結露がひどいので、念入りに雑巾がけしています。
体育館でも2年生による椅子並べが始まりました。
緑化委員の育てたパンジーも、体育館の軒下で出番待ちしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

教育目標

阿中メール配信の登録

警報発表時の対応等について

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847