最新更新日:2024/05/23
本日:count up22
昨日:627
総数:1082034
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

11/4(木) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーロッパ州における産業の変化と課題をテーマに、学習をしていました。
ヨーロッパ州の北部は酪農業が盛んということで、アルプスの少女ハイジに出てくるペーターが紹介されていましたが、知っている生徒はいるのかなと思いましたら、さすがは名作。ほとんどの生徒が知っていました。何十回も再放送してますからね。
今日も公開授業で、保護者の方が何人か参観に来ていただきましたが、生徒よりも先生のほうが緊張していました。先生自ら、足がすくむとおっしゃっていましたが、正直な先生だなと思った次第です。

11/2(火) 1年生 体育の授業 女子編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は、陸上のハードルの練習をしていました。陸上の中でハードルは、いちばん難しい競技ではないでしょうか。ちなみに、体育の教員採用試験の実技には、このハードルがあるのです。走る・跳ぶがセットになっている競技ですので、ハードルが速ければ、身体能力も高いということでしょうか。
みなさん、ご覧の通り、楽しそうに練習していました。ぎりぎりのところでハードルを跳び越すのが難しいのですよね。

11/2(火) 1年生 体育の授業 男子編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気がよいので、校庭に出かけました。ちょうど1年生が体育でした。
男子はソフトボールをやっていました。4チーム分れて試合形式でゲームをしていました。昔はだれもがグローブを持っていましたが、今では、ソフトボールのルールさえ知らない生徒が多く、打ったら1塁に向かって走るから教えないといけないようです。
ランナー1塁で、次打者が平凡なショートフライを打ったとき、1塁ランナーは躊躇無く2塁に向かっていました。結果はショートフライ、1塁に送球され、ダブルプレーが完成されました。ソフトボールも教えないとできない時代になったのですね。
では、しっかりルールを覚えて、楽しくプレーしましょう。

11/2(火) 1年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ショートパンツ初体験inアメリカ」という教材を使って、個性を表現すること、受け入れることについて、話し合いました。主人公の私は、義足を着けている障害者です。義足である自分を見る目が気になり、義足であることを隠していましたが、アメリカで生活したことで考えが変わります。そんな私について、自分ならショートパンツをはくかはかないか、それともわからないかで、意見が分れました。その後、同じ意見の生徒同士が、その理由について話し合いました。私が作っていた「心の壁」をどうしたら壊すことができるか、それは私の心の問題でもありますが、実は、周りの人たちの心の有り様を変えることだということに気付き、周りの人である自分たちがどうしていけばよいか考えていきたいものですね。
なお、この授業も研究授業として行いましたので、大勢の先生たちが参観に来ていました。先生たちも授業力を磨こうと勉強してます。

11/1(月) 1年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の授業でした。シジュウカラが言葉を持ち、話すなんて知りませんでした。巣の卵をヘビが狙っていたときに、シジュウカラが「シャーシャー」と言うそうです。だれに教えられるでもなく、遺伝子の中に組み込まれているのでしょうか。筆者は、二つの実験とグラフにより、言葉を持つことをわかりやすく説明しています。授業では、筆者がどのように工夫して読者に説明しているのかを100字でまとめる学習をしていました。
先生は個別指導で、生徒の目線に近づいてお話していました。そこがよいと思いました。
とてもおもしろいお話ですので、1年生の保護者の方はぜひ読んでみてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847