校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1/26(水) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひときわ笑い声の聞こえる学級がありましたので、訪ねてみると、「楽挑輝」学級でした。
担任の先生の授業は、気心も知れていることもあり、こうしてにぎやかなことが多いです。さらに、若い先生の学級は、その勢いがそのまま学級に伝わることも多いです。
学級旗に担任の先生の名前が当て字になっていたのが、担任の先生と生徒との心の距離を感じさせてくれました。
室町文化の学習をしていましたが、みなさん活発に意見を発表していました。

1/26(水) 1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉の料理と肉の部位を学習する授業ということで、なにやら楽しそうでしたので、覗いてみました。
牛や豚、鶏、馬、鹿、羊、鴨、うさぎ、鯨など、実にたくさんの肉の種類があることを知りました。先生が、ジンギスカンの料理で、羊を食べたことのある人を聞いていましたが、案外食べていないようです。また、肉料理には、ぼたん鍋や桜肉など、しばしば花の名前がついていることも学びました。
授業には関係ないですが、女子生徒が2名、セーラー服を着ていました。こっそり聞いてみると、友達同士で一緒に着てこようということになったそうです。その日の行事や気分で、制服かジャージかを選択して着て来る雰囲気が出てきたようです。3年生は、制服が多くなってきました。

1/24(月) 1年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、1年生がドリブルしてシュートする練習をしていました。
悪戦苦闘しているようです。ドリブルする距離が長くなると、さらに難しいですね。
繰り返し練習して、ドリブルからのシュートを打つタイミングをつかみましょう。

1/17(月) 1年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業調べの内容について、プレゼンテーションソフトを使って発表します。今日はソフトの扱い方に慣れるために、自己紹介のページを作ってみました。
文字の色やサイズの変え方、写真の挿入の仕方などを覚えました。得意な生徒は背景を変えたりアニメーションを入れたり、様々な工夫をしていました。周りの生徒も、得意な生徒に教わりながら、自己紹介を完成させていました。

1/14(金) 1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の体育では、バスケットボールをしていました。
今日はレイアップシュートを重点的に練習をしていました。初めはドリブルに集中してしまって、気付いたらゴールに近づきすぎているという生徒が多かったです。先生からドリブルのコースや踏み切りの位置を教えてもらったら、リズムをつかむことのできた生徒が増えました。中には、シュートしながらピースする余裕のある(?)生徒もいました。(写真3枚目の一番右)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847