校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

2/12(金) 2年1組 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サッカーの種をまく」という教材を通して、郷土のよさや強みについて学習していました。
現在の静岡県立藤枝東高等学校の初代校長である錦織兵三郎の信念について考え、自分たちの郷土を自分たちの手で切り開く大切さについて理解を深めました。そして、町内に一中学校である阿久比中学校のよさや強みについてグループで考えました。
最後には、「ガラパゴス中学校」という校長先生のメッセージが紹介され、阿久比中学校のよさや強みを改めて感じたり、さらに愛着を深めるためのアイデアを考えたりしていました。
生徒たちは「校長先生が、なぜメダカを生徒たちと一緒に育て始めたのか分かった。自分の中学校をよくしたい。」「自主性を高めて取り組むことで、達成感を得たり、さまざまな大切なことを学んだりすることができる。そうして郷土愛を深めることができると思った。」「町内に1つしか中学校がないから、町内の中学生同士の交流が増える。地域の人たちと触れ合う機会も増やしてみたい」などといった感想、意見をもったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

教育目標

阿中メール配信の登録

警報発表時の対応等について

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847