最新更新日:2024/07/03
本日:count up18
昨日:597
総数:1107115
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

学級スタンツ4組

学級スタンツ4番目は、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ5組

学級スタンツ3番目は、5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ1組

学級スタンツ2番目は、1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ3組

学級スタンツのトップバッターは、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セレモニアルファイヤー

キャンプファイヤーは、キャンプのひとつのメインです。実行委員のコントで、火の神を呼びます。2年生全員の声がそろった時に、火の神が登場です。火の神から、生徒の願いである「努力」「友情」「感謝」の火が授けられ、井桁に点火されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心をひとつに

本番の成功に向けて、実行委員と火の舞の生徒が、最後に円陣を組んで、心をひとつに。その声には、力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食をおいしくいだだきました その2

みんなで協力をして配膳をし、会話をしながらおいしくいだだきました。たくさんの食事をつくってくださった調理員の皆様。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食をおいしくいだだきました その1

17時から夕食となりました。今年度は、前半後半に別れずに一度に全員が、食べられるようになりました。班ごとにまとめて配布していただけ、班員で分けていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーを支えてくれる実行委員

学級スタンツの練習後、キャンプファイヤーの実行委員が大広場に集まりました。キャンプファイヤーの成功に向けて、リハーサルを行いました。自然園の方からも、トーチの扱い方を含めて、丁寧に説明してくださいました。後は、本番を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツの練習 その2

各学級が割り振られた場所で、最後の練習です。リーダーの指示で練習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ練習 その1

夕食前の時間帯を使って、スタンツの練習をしています。本番は、どのようなスタンツが、発表されるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験の打ち合わせ

シーツ配布の時間と平行して、自然体験の打ち合わせをしています。明日の体験が、安全に、スムーズに実施できるように、わずかな時間を使って、最終打ち合わせをしました。
画像1 画像1

バンガローでくつろいでいます

バンガローでは、班員でくつろぐ時間もでてきました。班員同士の楽しい時間が、流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シーツの配布も順調です

バンガローでの荷物整理も終わり、シーツの配布時間となりました。教師が、特に指示を出さなくても、しおりを見て、自主的に集まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

バンガローに入室

開園式を終え、大きな荷物を持って、自分のバンガローに向かいます。班がが声をかけあいながら、バンガローに向かいます。班行動を意識して動けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開園式を行いました

開園式を栗の木広場で行いました。学年主任の先生に続いて、生徒代表から自然園の方にあいさつをしました。心のこもった素敵なあいさつに心温まりました。自然園の方からは事故とけががないように声をかけあって生活して欲しいことと、学校ではできない体験をしてくださいというお話をいだだきました。いよいよキャンプ生活が、本格的にスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミはしっかり分別して

お弁当で出たゴミは、自然園の方のご厚意で処理していただけます。こうしたご厚意に応えるためにも、分別をしっかり行いました。また、明日の飯盒炊飯に向けて、ゴミの分別は、大切な学習のひとつです。先生のお手伝いを自主的にする生徒もあり、嬉しい場面もありました。二年生、頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当をおいしくいだだきました

ご家庭の方につくっていただいたお弁当を、大広場でいだだきました。大自然の中で、班の人たちと一緒に食べるお弁当は、最高の味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで記念写真 その2

前の学級に続いての写真です。待機中に3ポーズを、学級ごとに決めての写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで記念写真 その1

学級写真を栗の木広場で撮影です。大切な思い出の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847