校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

学年時差登校日(2年生) その3

後半の時間帯は、新しい学年に向けての教室移動を行いました。2年生は2階から1階に机を下ろし、廊下にあった3年生の机を3階の1年生廊下に上げる作業を行いました。ルールを守って、テキパキと動く2年生。こうした姿に、次年度に向けての意気込みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年時差登校日(2年生) その2

初めの30分間は、学級活動を行いました。配布物の中には、未履修部分を補完するためのプリントや春休みの課題も含まれています。通知表や実力テストの結果など、3年生の進路選択に向けての資料も、声をかけながら配布していきました。各学級で1年間のまとめと、次年度に向けての準備について、担任の先生からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年時差登校日(2年生) その1

久しぶりに生徒が学校に戻ってきました。職員からは「やっぱり、生徒がいてくれての学校だなぁ」という声がたくさん聞こえてきます。生徒も久々の再会に、会話が弾みました。東西の昇降口では、職員が声をかけながら、手の消毒をして、教室へ入室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847