最新更新日:2024/05/28
本日:count up63
昨日:678
総数:1084789
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

帰りのST後は面接練習

3年生は、授業後に面接練習を行いました。午前中は出願、午後は卒業式練習とハードなスケージュールをしっかりこなしていく3年生をとても頼もしく感じました。一歩一歩卒業に向けて、そして入試に向けての準備が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けての合唱練習(3年生)

3年生の卒業式に向けての練習が始まりました。今日から特別時間割となり、午前中は公立高校一般選抜に向けての出願、午後は卒業式の流れの確認と合唱練習を行いました。6時間目はアザレアホールで、卒業を祝う会の合唱や卒業式の歌の練習を行いました。一言一句に思いを込めた合唱を、学年で創り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立高校一般選抜、いざ出願!

昨日の公立高校推薦選抜に続いて、一般選抜の出願に出発しました。学校が遠かったり運行バスの関係から、始業前の時間帯から出発した生徒もいます。それ以外の生徒は、体育館に一度集合をし、提出書類を受け取り出発をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公立高校の入学願書受付開始

今日から、公立高校の入学願書・調査書の受付が始まりました。本日は推薦選抜、明日21日(木)は一般選抜、22日(金)は推薦・一般選抜の入学願書・調査書の受付日となっています。関係書類を担当の先生から受け取り、各受検校に出発しました。インフルエンザ対策として、全員マスク着用での出願です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接に向けての練習

5時間目の時間帯を使って、面接練習に取り組みました。面接官になったり、受検生になったりして、それぞれの立場から「どのようにふるまうのがいいのか」「どのような回答が印象がいいのか」を深めていきました。自分のよさをどのように伝えていくといいのか・・こんな課題をもちながらの練習となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園・保育園での奉仕活動 その3

幼稚園・保育園の園児は、お兄さんお姉さんが来てくれて大喜びです。園児の純真な笑顔に、3年生も心癒されました。忘れかけていた大切なことを思い出させてもらえる時間にもなりました。3年生のみなさん。2日連続の奉仕活動、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう。(*^-^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園・保育園での奉仕活動 その2

訪れた園の中には、教えていただいた保母さんがみえ、大きく成長した姿を見て、温かい声をかけてくださいました。3年生にとっても嬉しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園・保育園での奉仕活動 その1

昨日の愛校作業に続いて、町内の幼稚園・保育園を訪問し、清掃活動をしたり園児と一緒に遊んだりしました。昔通っていた園での活動を通して、自分たちの成長を振り返る機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさん、ありがとう

昨日の愛校作業の復旧作業のために、3年生がいつもより少し早く登校をしてくれました。教室では、近くの生徒の机を積極的に運び込むなど、さすが3年生と思わせる姿が見られました。保健室等の特別教室の復旧作業も、みんなで協力をして進めてくれていました。3年生のみなさん。学校のためにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間過ごした学校に愛を込めて その4

校舎外の清掃にも力をいれてくれました。正門を高圧洗浄機で洗い流したり、側溝にたまった土を取り除いたり、プールの排水溝のゴミを取り除いたりしてくれました。重労働にもかかわらず、とても一生懸命に取り組んでくれました。3年生のみなさん。愛校作業で、いろいろなところをきれいにしてくれて、本当にありがとう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間過ごした学校に愛を込めて その3

アザレアホールや体育館・武徳館も、普段できないところまできれいにしてくれました。アザレアホールでは、食卓台を寄せておいた場所。全ての台を移動させると床がとても汚れていて、ゲキオチクンだけでてなく洗剤も使っての清掃です。体育館では、窓や出入り口のさんまできれいに清掃をしてくれました。武徳館では、畳を上げての大掃除。たいへんな作業でしたが、みんなで協力してとてもきれいにしてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間過ごした学校に愛を込めて その2

北館以外に、特別教室の清掃にも取り組んでくれました。第一・第二美術室や保健室、図書室では百人一首のカルタがあるかどうかの確認など、多くの人の手が必要となるところにも手を加えてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間過ごした学校に愛を込めて その1

1・2年生の学年末テストの午後の時間帯を利用して、愛校作業を行いました。校舎内・校舎外を含めて、普段きれいにできない所まで、丁寧に清掃をしてくれました。また、次年度の教室移動に向けて、総合的な学習室等の物品移動もしてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 Grow Upした姿が立派でした Part4

 最後に、ミニ運動会中に見られた光景をアップします。皆さんの競技の裏で、使ったペットボトルをつぶして片付けている先生や、背中で思いを語る先生もいました!
 高いのも、高くないのも、できあがったオブジェは、協力の証ですね。

 今日の思い出を大切に、「今」を大切にしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 Grow Upした姿が立派でした Part3

 最後の種目は「阿久比魂〜みんなでつなごう〜」です。ボールをつなぎながら、クラスの仲間の思いもつなぎました。
 寒い中、体操服になって気合いを入れる生徒もいました。

 3年生の笑顔がたくさん見れて、とても嬉しかったです。残りの中学校生活、大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 Grow Upした姿が立派でした Part1

 今日の1〜3限に、体育館で、3年生のミニ運動会が行なわれました。学年運営委員を中心に、企画・運営を行ないました。
 司会や進行だけでなく、競技の準備や片付け、体育館の掃除など、多岐にわたって動いている姿を見ました。それぞれ考えて動いている姿が立派でした。
 競技に参加する生徒も、応援したり、円陣を組んだり、みんなで過ごす時を楽しみながら、過ごす姿が立派でした。
 
 とても楽しい時間になりました。その様子をいくつかに分けて、アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の歌に慣れ親しんで

昭和の時代を駆け抜けたビートルズ。ビートルズのLPを針がすり切れるまで聴かれた方も、日本にはたくさんいたと思います。(今は光を使って音を読み取りますが、昔はレコード板に掘られた溝の振動を針で感知して音を再生していました。そのレコード板の大きいサイズのものをLPと呼んでいました。)今日の授業で聴いた曲は、ビートルズの名作「Let it be」。現代の生徒にとって、この曲の印象はどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの「ありがとう」が集まってきています

3年生の卒業制作が順調に進んでいます。中央に掲載する絆を現す手と手を握り合う絵も、色鉛筆をつかって一本一本丁寧に線が書き込まれていきます。ありがとうのスタンプも、色合いを考えながら押されていきます。たくさんのありがとうで紙面が少しずつ埋め尽くされていきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっぱいの「ありがとう」

3年生の卒業制作が進んできています。それぞれの生徒の感謝の気持ちを「ありがとう」という字のスタンプにしていきます。全員のありがとうのスタンプが集まって、ひとつの集合作品が完成していきます。互いの違いを受入れともに支え合ってきた大切な仲間。こんな絆を大切にしながら作品を創り上げていきます。完成する日が楽しみです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育の授業では・・・

3年生の体育では、男子はソフトバレー、女子はバドミントンの授業が行われています。サーブやレシーブをするごとに体育館に歓声があがります。女子は、審判とプレーヤーを交代しながらのバドミントン。ともに歩んできた仲間とのスポーツを通しての交流が生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847