最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
昨日:588
総数:1087862
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

気になる台風の進路

画像1 画像1 画像2 画像2
明日8月8日(水)は、カナダ海外生活体験学習に向けての出発予定日となっています。こうした中、台風13号の進路を注視する日が続いています。予定通り出発できるように、日々祈るばかりです。

進路情報の収集 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に引き続いて、午後からも公立高校一校で体験入学が行われました。高校によっては、直接教室の集合であったり、体育館で全体会を実施したりとさまざまです。しっかりと説明を聞いて、これからの進路選択に備えてくれたらと思っています。

進路情報の収集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを利用して、高等学校や専修学校の体験入学が行われています。「百聞は一見にしかず」体験入学に参加をすることで、通学時間や学校の雰囲気、そして高校3年間での学びについて知ることは、進路選択にあたってとても重要です。本日は午前中に公立高校5校、午後1校の体験入学に148名の生徒が参加をしています。

海外生活体験学習の最終打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校出校日の全校集会、各学年単位の学級指導後、海外生活体験学習に向けての最終打合せを、コンピュータ室で行いました。レポート作成に向けての枠や見本をUSBに保存したり、語学学校最終日のプレゼントを考えたりしました。また、日本文化紹介に向けて、英語の先生からアドバイスももらいました。出発まであと一週間。しっかりと準備をして、現地で貴重な体験をたくさんしてきてくれたらと思っています。

全校集会後の学級活動では(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動を引退した3年生は、受験に向けて本格的にスタートする時期を迎えました。こうした気持ちの切り替えに向けて、学習コンクールを行いました。「夏休みを制するものは、受験を制す」と言わるように、夏休みの後半は、それぞれの生徒にとって大切な時間となっていきます。頑張る三年生を、教師もしっかり応援していきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847