最新更新日:2024/05/29
本日:count up52
昨日:572
総数:1085350
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

全国・学力学習状況調査 英語で話す検査

今年度から、全国・学力学習状況調査の中に、英語で話す検査が導入されました。今年に入って、コンピュータ室での動作環境を確認し、本校では実施可能という判断となり、実施することになりました。ヘッドセットを付けて、質問された内容に英語で答えていきます。教務主任・情報アドバイザー・英語教諭・担任に見守られながら、検査が実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査を実施

平成29年3月に公示された学習指導要領は、教科等の目標や内容について、生きて働く「知識及び技能」、未知の状況にも対応できる「思考力、判断力、表現力等」、学びを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力、人間性等」という三つの柱に基づいて再整理されており、これらの資質・能力の三つの柱が相互に関係し合いながら育成されるものという考えられています。今年度は、新しい学習指導要領の趣旨を踏まえ、A問題とB問題という区分を見直し、知識・活用を一体的に問う学力検査となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査に向けて

今日は、全国一斉に全国学力・学習状況調査を実施しています。実施にあたっては、マークシートの番号記入など、指定された方法で記入していく必要があります。3年生は、朝のRTの時間帯を使って、マークシート記入や諸注意を行いました。隣同士で基本情報を点検し合うなど入念な点検を行い、本番のテストに備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多くの方々のご参観ありがとうございました(3年生)

3年生の授業の様子です。それぞれの先生が、自分の個性を生かしながら授業づくりに、日々挑戦をしています。今年度の課題は、本時のねらいに迫るために、対話的な活動をどのように生かしていくか。生徒とともに、授業を創り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの知恵を寄せ合って

3年生社会の授業でも、グループ活動が行われています。班員の知恵を出し合いながら、教師が示した課題を解決していきます。それぞれの班で話し合ったことを、学級全体で共有するときに、新たな学びがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスの団結を強める長縄飛び

 今日の午前中、芝生広場では、3年生の2クラスが、長縄飛びを行いました。
 担任の先生は、アドバイスをしないというルールで行ったそうです。担任の先生が見守る中、自分たちで自主的にアドバイスし合う姿が見られました。
 さすが、3年生!
 そういった自主性のある姿を、これからもどんどん後輩に示していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NRT学力検査を全校で実施

オリエンテーションとしてNRT(Norm Referenced Test)という学力検査を行っています。相対評価法による検査で学習指導要領に準拠し、各教科の「内容」に合わせた領域で構成されています。どの程度学習が身に付いているかを診断し、検査結果をもとにこれからの授業や学習にも生かしていきます。まずは、自分を知ることからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

 今日の5限に、3年生の学年集会が体育館で行われました。
 3年生を担当する先生からの自己紹介の後、各担当の先生からお話しがありました。真剣な眼差しで話を聞くことができました。
 学習では、家庭学習の大切さを再確認しました。進路の話では「行動」が大切という話がありました。3年生になり、学校生活の中心として期待される立場であると同時に、中学校生活の集大成として、進路を決定する学年でもあります。
 大変なこともあるかもしれませんが、自分を成長させることのできる1年になると思います。今の決意や目標を大切に、継続していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847