最新更新日:2024/06/20
本日:count up36
昨日:216
総数:280670

5月21日(金) 第2回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視聴覚室で2回目となる代表委員会が開かれました。4〜6年学級代表は,各委員会から提案された議案を1〜3年のペア学年に伝える仕事があります。しっかりと議案を読み込み,疑問に思った点は質問するなど,活発な議論が行われていました。

5月20日(木) 歯科検診

画像1 画像1
 午前に歯科検診が実施されました。密を防ぐため、保健室や図書室、体育館、ミーティングルームに分かれて行われました。虫歯の有無、歯列や噛み合わせの状態を診ていただきました。
 歯は一生ものです。毎食後の歯みがきに加えて、デンタルフロス等を使って口の中を清潔に保てるといいですね。

5月6日(木) なかよし交流会2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)なかよし交流会1

 今日は、ペア学年で楽しむなかよし交流会が開催されました。
 オープニングは児童会が担当しました。
 教室移動後は、ペアで運動や工作をします。あいさつや自己紹介をして活動開始。上級生のお兄さんお姉さんが下級生に優しく声をかけたり、複雑な工作を手伝ったりと大活躍。運動場では思いっきり体を動かして楽しんだペア学年もありました。ゴールデンウィーク明けでしたが、元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金) 授業参観

 学級開きをして約2週間が経ちました。授業の受け方、雰囲気がここからできあがっていきます。今日は保護者の皆様に、子どもたちのがんばりやいきいきとした姿を見ていただきました。廊下を歩いていると「緊張したよ」「手を挙げたよ」とすれ違う子どもたちが教えてくれました。
 お忙しい中、足をお運びいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 離任式

 異動された先生方とのお別れの式をしました。体育館で実施ができないので、先生方の挨拶はテレビ放送されました。子どもたちは、お世話になった先生方のお話を真剣に受け止め、別れを惜しんでいました。
 放送が終わると、いよいよお別れです。廊下を先生方が歩かれる中、子どもたちは拍手で送り出します。「ありがとう」と感謝の思いをしたためた手紙やおりがみで作った花を子どもたちが手渡していました。
 送る子どもたち、そして異動された先生方ともども決意を新たに羽ばたいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 入学式1

 緊張した面持ちで式場に入場した一年生。校長先生、教育委員稲葉様からの「おめでとうございます」に「ありがとうございます!」と元気よくあいさつできました。しっかりお話が聞けましたね。
 さあ、小学校生活がスタートします。6年間、いっぱい勉強をして、運動をして、楽しんでほしいと思います。校訓にある「正しく、強く、おおらかに」を目指して成長していきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 入学式2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 入学式

 一年生のみなさん、おはようございます。いよいよ入学式です。
画像1 画像1

4月5日(月) 入学式準備

 6年生が心を込めて入学式の準備をしてくれました。掃除をし、式場をつくり上げていきます。新しい年度の幕開け、気持ちが引き締まります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31