最新更新日:2024/06/25
本日:count up113
昨日:223
総数:281346

10月25日(火) ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「秋の読書祭」の一環として,ペア読書が行われました。6年生が1年生に,5年生が3年生に,4年生が2年生にそれぞれ読み聞かせをしました。
 月曜日から,「読書すごろく」も始まっています。読書祭をきっかけに,子どもたちの読書の幅が広がっていくといいですね。

第2回学校保健委員会

第2回学校保健委員会を開催しました。給食に野菜を提供してくださっているつづき農場の方からメッセージをいただき、教務主任が代読しました。
保健委員からは阿久比米のクイズと9月10日に発行した保健委員会便りの紹介がありました。栄養教諭の下郷先生からはつづき農場の小松菜の紹介をしていただきました。明日発行する保健便りには、小松菜を使った給食のレシピを掲載しているので参考にしていただければ幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月30日(金) 運動会13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会式の様子です。赤がリレーで追い上げて両者同点で終了しました。たいへんよくがんばりました。

9月30日(金) 運動会12

画像1 画像1
画像2 画像2
赤白対抗リレーの様子です。

9月30日(金) 運動会11

画像1 画像1
画像2 画像2
よさこいソーラン2022(5、6年)の演技です。

9月30日(金) 運動会10

画像1 画像1
画像2 画像2
棒君エビマロ(4年)の様子です。

9月30日(金) 運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
徒競走(1、2年)の様子です。

9月30日(金) 運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
「溜めた運を開放せよ さいころリレー」(5年)の様子です。

9月30日(金) 運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 「わ」をつなげ!(3年)の様子です。

9月30日(金) 運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 「安心してください。つなぎますよ。」(6年)の様子です。

9月30日(金) 運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワンツー!パンツー!リレー!(2年)の様子です。

9月30日(金) 運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 はばたけツバメ!エイビーズ玉入れ(1、2年)です。

9月30日(金)運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4年徒競走です。

9月30日(金) 運動会1

 青空が広がる絶好の運動会日和となりました。子どもたちの一生懸命さやはつらつとした姿をご覧いただきました。本当にありがとうございました。

 まずは、開会式と英比ストレッチの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英比小の2学期は「できることをふやしていきましょう!」を合い言葉にスタートしました。「自分からできる」が大切です。
 話の途中、校長先生がけん玉を取り出し、30数年以上も前に練習したけん玉を披露して小学生の頃できたことが今でもできると示してくれました。つまり、小学生の皆さんが今できることはこれからもできることにつながり、できることを増やすことは夢を叶える力になるのだと話を結びました。
 2学期、自らできることを増やしていきましょう。

7月20日(水)終業式、ほのぼの賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 式中、校長先生から「じまんの夏休みのつくり方20 それぞれのすてきな2学期にむけて」と題し、話がありました。何か自分にできそうなことは見つかりましたか。もちろん、みんなが考えるオリジナルの項目でもよいと思います。これから始まる夏休み42日間を家族と楽しんだり、自身の成長や2学期への準備につなげたりして過ごしてください。
 
 つづいて、クラスのためにがんばってくれた子を表彰するほのぼの賞の授与がありました。生活委員から手渡されました。
 

7月20日(水)任命式、夏休みの生活のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式につづき、後期児童会任命式が行われました。後期はさらにパワーアップした児童会として活躍を期待します。

 最後に、夏休みの生活についてお話がありました。事故やけが、病気から身を守ることをはじめ、日々の生活で気を付けることを確認しました。楽しく元気に夏休みを過ごしてくださいね。
 

6月14日(火) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 TV放送で学校保健委員会を開催しました。
 「野菜を食べよう!ベジフルセブンを目指そう!」を合い言葉に給食委員会と保健委員会、PTA保体部が手を取り合い今回の実施に至りました。「野菜いっぱいメニュー」をPTA保体部から提案、委員会の子どもたちからはクイズと盛りだくさん。家庭ぐるみで野菜やフルーツを積極的に食べることができるよう取り組んでいきましょう。
 終盤は、フードロスのお話もありました。食べ物はわたしたちの健康を支えます。毎日おいしく、バランスよく食べたいですね。

6月13日(月) 歯の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもの3割が歯周病というデータがあるようです。今日は、磨き残しの歯垢が原因で起こる歯周病や歯肉炎について学びました。
 子どもたちは手鏡を持って自身の歯肉をチェックします。色、形、弾力、出血の有無を調べていきました。
 また、歯ブラシによるブラッシングの仕方やフロスの使い方も学びました。歯と歯の間もフロスを使えばしっかり歯垢を取り除くことができます。
 口の中をきれいにすると健康が保てます。「食べたら磨く」を習慣にしていきましょう。

6月10日(金) 引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 大地震に備えて引き渡し訓練を実施しました。徒歩等で参集していただき、ご協力ありがとうございました。

学校からのお知らせ

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31