最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:176
総数:239226

6月17日(月) 水泳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水に浮く姿勢を作るために、子どもが腕を伸ばして両手でリングをもって、授業者が引っ張る活動をしました。
授業者が、子どもたちのリングをもって引っ張り、水の中を進む体験を何度もやっているうちに、自然と子どもたちの姿勢が「ストリームライン」になっていきました。
膝を曲げていた子どもが、足を延ばし、両膝をくっつけて伸びの姿勢を作っていました。
リングをビート板に変え、同じようにやっているといつの間にかバタ足をして自分で進むようになっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872