校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

校内でも練習がんばっています!

 職員室で仕事をしていると、芝生広場からいい音色が…。
 誘われて、外に出てみると、抜けるような澄み切った青空の下、どの部活の生徒も練習にがんばって取り組んでいました。その様子を写真に撮ってきました。
 毎日の積み重ねが大切。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町民バレーボール大会で女子優勝!

昨日、武豊町総合体育館で、武豊町民バレーボール大会が開催されました。大会の結果、乙川中に2−0、武豊中に2−0、富貴中に2−1で勝利し、念願の優勝をすることができました。
バレーボール部女子のみなさん。優勝おめでとう。今回の大会結果を励みにして、さらに強いチームをつくっていってください。頑張れ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

半田市近郊小中学生卓球大会

 本日、半田市体育館の卓球室で大会を行いました。中学校だけでなく、スポーツクラブ・卓球道場の子も参加し、男子106名、女子98名の個人戦(トーナメント)で競いました。
 今回の大会が1年生の初公式戦となり、緊張しながらも一生懸命取り組む姿が見られました。1年生の中でも勝つことができた生徒もおり、結果として3回戦まで残る生徒がいました。
 この大会で得た経験を生かし、来週行われる一万人卓球大会でもよい結果を出せるようにがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県中学生新人バドミントン大会

本日も昨日に引き続き、大府市民体育館で愛知県中学生新人バドミントン大会が開催され、女子シングルスに出場しました。4名出場しましたが、惜しくも全員2回戦進出はなりませんでした。
選手は試合を終えて、配球の大切さやフットワークの強化が必要など、課題をしっかり見つけることができました。また、多くの保護者の方に応援やサポートいただき、ありがとうございました。
12月にも学年別の大会が開催されます。その大会に向けて、日々の練習を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県中学生新人バドミントン大会

 本日、大府市民体育館で愛知県中学生新人バドミントン大会が開催されました。本日は男女ダブルスと男子シングルスでした。
 ダブルスでは男女ともに6ペアが出場し、結果は男子ダブルス2回戦進出3ペア、3回戦進出1ペア(ベスト32)、女子ダブルス2回戦進出2ペアでした。
 男子シングルスでは4名出場し、惜しくも全員初戦敗退でした。

 今大会が初めての公式戦出場になった生徒も、大きな成長につながる一日になりました。また、県大会の規模で勝利を収めることができた生徒は自信につながり、惜しくも初戦敗退してしまった生徒も、試合のなかで新たな課題を見つけることができました。
 今日見つかった課題に対して、今後どのような練習を、日々取り組むことができるかが、大切になってきます。

 明日も本日に引き続き、女子シングルスが行われ、4名が出場します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次の大会につなげられました

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス部女子が、東浦町テニスコートで開催された東区予選会に出場しました。この大会に向けて、練習試合等を行い、力をつけてきました。大会の結果団体2位に入賞し、全知多インドア大会への出場権を手に入れることができました。ソフトテニス部女子のみなさん。次のインドア大会に向けて、頑張れ〜。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847