校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

朝の部活動も再開

昨日から、ひとつずつ通常の教育活動が再開しています。今朝は、3学期初めての朝の部活動となりました。大会が近づいている部活動もあり、集中して練習に取り組めています。個々の目標、そして、部の目標を見定めながらの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の再スタート その4

吹奏楽部では、1月12日に予定されている出初め式での演奏曲などの練習です。パート別に分れて、初日からパートリーダーがしっかりと指示を出しながらの練習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の再スタート その3

運動場では、サッカー部とソフトボール部が活動をしています。両部活動とも、体を順に温めながらの基礎練習です。こうした練習を通して、少しずつ感覚を戻していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の再スタート その2

武徳館では、剣道部と柔道部が活動をしています。今朝の外気温は2度。とても冷え込む中での練習で、気持ちも引き締まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の再スタート その1

今日は仕事始め、そして、明日は三学期の始業式となります。明日は、午後会議が予定されており部活動ができないために、本日活動をする部活動がたくさんありました。今日の午前中の練習の様子をお伝えします。アザレアホールでは卓球部、体育館ではバレーボール部女子と体操部が活動をしています。テニスコートでは、女子はコート整備、男子は基礎練習からのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動も少しずつ再開

明日からの本格スタートに向けて、少しずつ部活動が再開し始めました。ミーティングを開いて新年の抱負を語り合う部活動もいくつかか見られました。年明けの部活動となるために、気持ちをつくることと体を慣らすところからのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847