校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

8/4(水) 部活動 造形部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(水)、造形部の活動に、OBの先輩方が指導に来校してくれました。みなさん、明るく溌剌としていて、よい「お兄さん、お姉さん」になっていました。
先生にとっても、教え子の成長した姿を見られることこそが、教師冥利に尽きるというものでしょう。

8/3(火) 部活動 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がほとんど引退したのでしょうか。2年生が1年生の部員を指導していました。
なかなか納得のいく音を出すのは難しいようですが、日々の練習を大切にして、いつか素晴らしい音色を響かせてください。応援しています。(なお、写真撮影のため、マスクを外していますが、練習中は、間隔を空け、演奏以外は原則マスクを着用しています。)

8/3(火) 部活動 造形部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
造形部が、油絵を描いていました。湿気が多いので、絵の具のニオイが教室に漂っていて、いかにも造形部の活動という感じがしました。みなさん黙々とキャンバスに向かっていました。

8/3(火) 部活動 合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雨が降ったので、外部活は中止になるところもありましたが、文化部は活動をしていました。5日に、アグピアホールで、合唱コンクールのための録音をするということで、いつにもまして真剣に練習をしていました。がんばれ、合唱部!

8/3(火) 美術部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中、美術室がエアコン工事中で使えないため、美術部は3年生の教室で活動しています。クーラーの効いた涼しい教室で、作品制作に励んでいます。集中できて、良い作品が描けそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847