校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1/20(木) 朝部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はとても寒くて、霜が降りていました。それでも生徒たちは、元気に朝の部活動に取り組んでいました。
コロナウイルスの感染が心配ですので、今後の部活動について中止も含めて検討しています。決まりましたら、COCOOでお知らせいたしますので、ご承知おきください。

1/16(日) 野球部 半田祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝9時から上浜グランドで、準決勝が行われました。
先制点を許し、劣勢でしたが途中逆転に成功。このまま逃げ切りと思いましたが、再逆転を許し、惜敗でした。
今日の反省を、ぜひ明日への練習に生かしてください。
お疲れ様でした。
監督、コーチもお疲れ様でした。今後ともよろしくお願いします。

1/15(土) 野球部 半田祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半田市民球場で、半田祭の野球の試合が行われました。昨日の雪でグランドが軟弱なため、顧問の先生方がグランド整備をしていました。予定時間に少し遅れて試合が始まりましたが、とても寒くて、手がかじかむほどでした。そのためか、ピッチャーも制球に苦労しているようでした。先攻で始まり、1回から幸先よく得点し、終始主導権を握り、快勝することができました。
明日は午前9時から半田市上浜グランドで、準決勝が行われるそうです。
勝利おめでとう、そして、明日も頑張れ!

1/10(月) AIFA U13サッカーリーグ勝利

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊橋運動公園で、AIFA U13サッカーリーグの試合が行われました。今日の試合は、第9節(9試合目)でした。
相手は、豊川のFCチームでした。結果は、最小点差で見事勝利しました。
試合会場が綺麗な人工芝グラウンドだったこともあり、生徒達のテンションは大いに高まり、繰り返し練習してきたワン、ツーでボールを前に運び、ゴール前で数的有利の状況を何度も作られていたことがとてもよかったそうです。
今回の9試合目を経て、1年生チームとしての試合運びや点の取り方を生徒たち自身が掴めたのではないかと思います。
来年度は先輩として、新入生のお手本となり、活躍してくれることを楽しみにしています。
集合写真は、少し女子部員が遠慮していましたが、来年度は女子も入部してくれるとよいですね。
顧問の先生も遠くまで選手の引率、指導、本当にお疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847