最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:575
総数:1091458
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

3/26(土) 金賞おめでとう

画像1 画像1
富山県の魚津市新川文化ホールで行われた第34回中部日本個人・重奏コンテスト打楽器で、見事金賞を受賞し、先ほど学校に帰ってきました。
お疲れ様でした。そして、おめでとうございました。

3/25(金) バスケットボール部男子、初戦勝利!

画像1 画像1
県大会に参加しているバスケットボール部男子が、81-51というスコアで見事初戦に勝利しベスト8まで進みました。次の試合は27日(日)です。無観客で応援に駆けつけることはできませんが、1つでも多く勝ち進めるよう応援しています。

3/25(金) 愛知県中学バスケットボール大会出場

画像1 画像1
大会開催が危ぶまれた県大会も無事行われることになりました。今日は、豊橋まで行、1回戦はシードのため、2回戦からの出場だそうです。
今日勝って、明後日も試合をしたいですね。勝敗よりも、今は、大きな大会に出場して場数を踏むことが夏の大会への財産になると思います。応援しています。

3/25(金) 第34回中部日本個人・重奏コンテスト出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山県で開かれる中部日本個人・重奏コンテスト(打楽器)に出場するため、最後の練習です。まずは、大会が開かれてほっとしました。日頃の実力を十分発揮し、楽しんできてくださいね。

3/21(月) サッカー部お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、サッカー部が3年生お別れ会を行いました。3年生一人一人から1·2年生に向けて激励の言葉が送られ、改めて心身ともに成長した3年生の姿を見ることができました。
コロナ禍で、活動の制限や大会等の延期·中止に翻弄され、思うようにサッカーができなかった年代でもあります。しかし、だからこそ粘り強く生き、自ら楽しみを見い出すことのできる年代であるとも思います。3年生が粘り強く生きた姿はそれを近くで見ていた後輩たちに受け継がれます。
卒業生の更なる飛躍を、心から祈っています。

2/2(水)  野球部が取材を受けました

1月29日(土)に、野球部が「Standard愛知」というスポーツ誌の取材を受けました。
3月下旬に埼玉県で開催される政令指定都市中学生野球大会に向けたものです。
インタビューではキャプテンと監督がライターさんの質問に答えていました。
(インタビュー中は写真撮影のためにマスクをはずしております。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(木) 朝部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はとても寒くて、霜が降りていました。それでも生徒たちは、元気に朝の部活動に取り組んでいました。
コロナウイルスの感染が心配ですので、今後の部活動について中止も含めて検討しています。決まりましたら、COCOOでお知らせいたしますので、ご承知おきください。

1/16(日) 野球部 半田祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝9時から上浜グランドで、準決勝が行われました。
先制点を許し、劣勢でしたが途中逆転に成功。このまま逃げ切りと思いましたが、再逆転を許し、惜敗でした。
今日の反省を、ぜひ明日への練習に生かしてください。
お疲れ様でした。
監督、コーチもお疲れ様でした。今後ともよろしくお願いします。

1/15(土) 野球部 半田祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半田市民球場で、半田祭の野球の試合が行われました。昨日の雪でグランドが軟弱なため、顧問の先生方がグランド整備をしていました。予定時間に少し遅れて試合が始まりましたが、とても寒くて、手がかじかむほどでした。そのためか、ピッチャーも制球に苦労しているようでした。先攻で始まり、1回から幸先よく得点し、終始主導権を握り、快勝することができました。
明日は午前9時から半田市上浜グランドで、準決勝が行われるそうです。
勝利おめでとう、そして、明日も頑張れ!

1/10(月) AIFA U13サッカーリーグ勝利

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊橋運動公園で、AIFA U13サッカーリーグの試合が行われました。今日の試合は、第9節(9試合目)でした。
相手は、豊川のFCチームでした。結果は、最小点差で見事勝利しました。
試合会場が綺麗な人工芝グラウンドだったこともあり、生徒達のテンションは大いに高まり、繰り返し練習してきたワン、ツーでボールを前に運び、ゴール前で数的有利の状況を何度も作られていたことがとてもよかったそうです。
今回の9試合目を経て、1年生チームとしての試合運びや点の取り方を生徒たち自身が掴めたのではないかと思います。
来年度は先輩として、新入生のお手本となり、活躍してくれることを楽しみにしています。
集合写真は、少し女子部員が遠慮していましたが、来年度は女子も入部してくれるとよいですね。
顧問の先生も遠くまで選手の引率、指導、本当にお疲れ様でした。

12/27(月) 野球部 全国大会出場激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は3月に埼玉県で開催される政令指定都市中学生野球大会に出場します。今日は阿久比町役場で町長様、教育長様から激励のお言葉をいただきました。
大会までちょうど3か月。技術面だけではなく、心の面も強く成長し、大会に挑みたいと思います。応援よろしくお願いします。

12/26(日) サッカー部健闘

画像1 画像1
小雪のちらつく中、AIFA U13サッカーリーグ(13歳以外の大会で1年生のみ参加。半年かけて参加するリーグ戦で今日は8試合目)が阿久比中学校で行われました。
相手は名古屋市を拠点とするクラブチームです。地面がぬかるむ過酷な環境でしたが、最後まで必死に走ることができました。残念ながら試合は4−1で負けてしまいましたが、1得点は、中盤でのボール奪取から素早く攻めに切り替え、FW2人の見事な連携で得点したものでした。大きな敗因は、相手選手のポジションチェンジに柔軟に対応できず、自由にプレイさせてしまったことです。味方同士のコミュニケーションと相手選手の動きを予測、想定することを今後の課題としていきたいそうです。今年のリーグ戦は終了ですが、来年1月には3試合予定されているそうです。毎試合で生まれる課題と向き合い、チーム全員で乗り越えていきたいと顧問の先生が語ってくれました。がんばれ、サッカー部。それから、風邪を引かないように。

12/18(土) 半田祭 バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半田市の体育館で、バドミントンの半田祭が行われました。この会場もとても寒かったです。ダブルスの試合で、7ペアがエントリーしていました。最高はベスト8でした。みなさんよくがんばりました。なにより、お互い励まし合いながら、笑顔で試合できていたのがよかったです。

12/18(土) 祝 優勝 バスケットボール男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、加木屋中学校で、東海市近郊バスケットボール大会の決勝戦が行われました。結果は、見事優勝しました。おめでとうございます。
寒くて、手がかじかんだためか、シュートの精度が今一つでしたが、後半は徐々に本来のペースを取り戻しました。なにより、ディフェンスがしっかりできていて、終始リードを保ち、勝利することができました。
県大会も、ベストを尽くしてがんばってください。

12/8(水) 部活動訪問 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は、ノックの練習をしていました。ここでも、部活指導員の方が指導をしてくれていました。母校のため、かわいい後輩のため、変らぬ愛情と情熱ある指導に、ただただ感謝、感謝です。生徒たちも指導員さんに本当によくなついています。
今後、部活動は、教員の働き方改革もあり、生徒たちが望むような活動ができなくなると予想されます。部活動について、学習指導要領の総則に、「教育課程外の学校教育活動と教育課程の関連が図られるように留意するものとする。特に、生徒の自主的、自発的な参加により行われる部活動については、スポーツや文化、科学等に親しませ、学習意欲の向上や責任感、連帯感の涵養等、学校教育が目指す資質・能力の育成に資するものであり、学校教育の一環として、教育課程との関連が図られるよう留意すること。その際、学校や地域の実情に応じ、地域の人々の協力、社会教育施設や社会教育関係団体等の各種団体との連携などの運営 上の工夫を行い、持続可能な運営体制が整えられるようにするものとする。」とあります。
地域の方の協力と各種団体との連携など、工夫を行い、持続可能なものにしていかなければなりません。この部活指導員さんのように、阿久比の子どものために、地域の方のお力を貸しください。

12/8(水) 部活動訪問 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部は、ひたすら走る、走るです。走りながらピースの余裕です。さすが、県の駅伝大会に出場するだけのことはありますね。

12/8(水) 部活動訪問 ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部です。さすが、2大会連続優勝の部活です。半袖だってへっちゃらです。
一球入魂、ぴりぴりした雰囲気かと思いきや、結構和気藹々としたムードで練習をしていて、仲のよいチームであることが覗えました。
あいさつもしっかりしてくれるソフトボール部です。こういうチームは応援したくなりますね。勝利だけにこだわらず、礼儀を重んずる部には、自然と勝利の女神がほほえみますよ、きっと。

12/8(水) 部活動訪問 剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔道の隣で、剣道部が練習をしていました。主将が、部員たちをしっかり指導しているのが印象的でした。また、大きな声を出して、気合いの入った練習でした。

12/8(水) 部活動訪問 柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、保護者懇談会2日目です。午後から部活動もありました。懇談会のため、担任の先生がいないので、その他の先生だけでは部活動をみられないため、部活動指導員の方に応援していただきました。いつもありがとうございます。
柔道は人数は少ないですが、その分、個別に丁寧に指導していただけるので、ありがたいです。生徒もすっかり指導員の方に慣れ親しんでいます。
阿中では、部活動指導員の方を募集中です。生徒の健全育成にご理解のある方にぜひ生徒の指導をしていただきたいと思っています。詳細については、阿久比中の教頭まで、お電話ください。(0569−48−0050)

12/8(水) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級で、いちばんにぎやかな学級を訪問しました。社会の授業で、アフリカについて学んだことを振り返る、カルタ取りをしていました。先生が問題を伝え、それを聞いて、生徒がその答えのカルタをとるというものです。みなさん楽しそうに復習をしていました。先生も、声をからせるほどの大きな声で、楽しそうに問題を読んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847