最新更新日:2024/06/11
本日:count up36
昨日:654
総数:1092141
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

3/29(水)中庭に響く歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春のあたたかな日差しのもと、合唱部が中庭で練習をしていました。今日は卒業生も参加していました。
職員室で仕事をしていた先生たちも廊下に出て、素敵な歌声に聴きほれていました。

3/26(日) 雨にも負けず 健闘 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部が、高円宮杯U15サッカーリーグの試合に臨みました。雨の中での試合でしたが、人工芝ピッチのおかげかいつも通りのプレーを続けることができました。惜しくも負けてしまいましたが、個人技能の差はなかったように思います。チームとして、得点までのイメージを合わせることが今後の課題ですね。サッカー部のみなさんお疲れ様でした。

3/21(火) 野球部 お別れ試合

野球部は3年生(卒業生)とお別れ試合を行いました。
先輩だから後輩だからといった忖度はなく、みんな一生懸命にプレーしていました。
今日のWBCのメキシコ戦のような感動的な場面ではなかったですが、後輩チームのサヨナラ勝ちでした。

コロナ禍で思うように練習や試合ができない日々もありましたが、チームの力を合わせて全国大会出場を掴み取ったり、郡大会の決勝まで駒を進めたり、幸せな3年間でした。
それぞれの進路先で活躍し、また阿久比中にOBとして顔を出してくれることを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(日) 祝優勝 サッカー部 おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18.19日と連日、サッカー部がごんぎつねカップという大会に参加しました。半田市サッカー協会主催の大会ですが、知多近郊だけでなく一宮市や安城市など様々な地域からも参加しており、多くの中学校と交流することができました。
そしてサッカー部は本大会で優勝することができました。特に18日の雨の中での試合ではぬかるんだコートで十分なパフォーマンスも発揮できない中、最後まで泥臭く走り抜く姿は素晴らしいものでした。
また本大会の最優秀選手(MVP)も本校から選出していただきました。
サッカー部のみなさん、おめでとうございます。そして、2日間お疲れ様でした。

3/16(木) 部活動訪問 外部指導員の方々に感謝、感謝(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場でも、野球部の外部指導員さんが生徒にノックをしてくださっていました。この外部指導員さんは、阿中のOBの先輩でもあり、ほぼ毎日練習に来てくれています。感謝、感謝です。生徒も外部指導員の方によくなついていて、のぶさんと慕われています。阿久比町には、地域合い、母校愛をもった素晴らしい大人がたくさんいます。阿中生もそんな大人を見見本にして、成長しています。

3/16(木) 部活動訪問 外部指導員の方々に感謝、感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニスコートでは、今日も外部指導員の方の元気のよい声が、響き渡っています。生徒も激励に応えようと、練習に力が入っていました。
外部指導員の方、いつもありがとうございます。感謝、感謝です。

3/14(火) 部活動訪問(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少数精鋭の合唱部の練習を参観しました。ピアノを囲み、発声練習をしていました。先生のユニークな指導が、生徒のやる気スイッチを押していました。

3/14(火) 部活動訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに部活動の練習を参観しました。この間県大会に出場した生徒、これから目指す生徒、生き生きと活動していました。がんばれ!吹奏楽部。応援しています。

3/11(土) 野球部 全日本中学軟式野球大会知多東区予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東浦のメディアスひがしうら第1グラウンドにて開催された全日本中学軟式野球大会知多東区予選に出場しました。
東海JSFの出場をかけた戦いです。

初回ピンチを招くも、粘り強い守備で相手の得点を許さず、攻撃では4番の一打で幸先よく先制しました。その後も追加で得点し、8-0の大差で勝利を収めました。
来週は決勝戦です。優勝を勝ち取れるように頑張りますので、応援お願いします。

3/5(日) 吹奏楽部中部日本個人、重奏コンテスト愛知県大会出場in西尾

画像1 画像1
画像2 画像2
西尾市文化会館で、中部日本個人、重奏コンテスト愛知県大会が行われました。阿中からは打楽器三重奏とオーボエ独奏で出場しました。何人か吹奏楽部の部員もお手伝いに来てくれていました。
残念ながら演奏の様子は撮影できませんでしたが、終了後、記念写真を撮影することができました。結果はまだ聞いていませんが、こうした大きな大会に出場することはモチベーションを高めることに繋がりますね。
みなさん、顧問の三人の先生方、お疲れさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847