最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:188
総数:241543
朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

5月17日(月) ISS けがの件数、場所(4月分)

児童会保健部では、令和3年度のけがマップと、4月にけがで保健室に来た人のけがの種類、場所などについて、調べました。けがマップを見ると、運動場でのけがが多いことがわかります。けがの多い曜日は、月曜日、木曜日が多く、時間帯としては20分休憩時間、昼の休憩時間が多いことがわかります。けがの種類は、転んで、すり傷や打撲の傷が多いです。元気に遊んでいることは、とってもいいことです。けがを減らすように、意識して安心安全な休憩時間にみんなでしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 児童朝会 尿検査2次 放課後学習
5/26 朝読書 尿検査2次 高学年6時間 諸費引落日
5/27 全国学力学習状況調査(6年)小学生すくすくテスト(5・6年)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008