最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:150
総数:238840

10月10日(木) 中国雑技を見ました

今日の午後,子どもたちは,体育館で中国雑技を鑑賞しました。初めに,噛まれると運がよくなったり,成績がよくなったりすると言われる獅子舞で盛り上がりました。次に,仮面の色が次々に変わる四川省の「変面」を見ました。その後,雑技(日常品を使う芸)ということで,筒くぐり,皿回し,輪くぐり,フラフープ,ジャグリング,帽子かぶり,一輪車と続きました。帽子かぶりでは,子どもたちや先生たちも舞台に上がって挑戦することができました。中国語も少し教えてもらいました。国際理解にもつながる体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 6年修学旅行
10/17 6年修学旅行
10/18 修学旅行事後指導6年3限から登校・代表委員会6
10/22 天皇即位礼正殿の儀
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872