最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:176
総数:239178

11月11日(月) 地球の温暖化を防ごう

前の朝会で、校長先生から地球の温暖化についての話がありました。そして、温暖化を防ぐために自分たちができることを考えてくるようにと宿題が出されました。今日の朝会では、2年生、4年生、6年生の代表児童が地球の温暖化を防ぐために自分たちができることを発表してくれました。「テレビ、ゲームの時間を減らす」「電気をこまめに消す」「ゴミを減らす」「3R(リデュース、リユース、リサイクル)を心がける」などの意見がありました。みんなの地球が住みよい星であり続け、人間が地球で生き続けることができるように、一人一人実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 学びウィーク(〜24日)・あいさつ運動(〜24日)
11/21 クラブ8(2学期最終)
11/23 勤労感謝の日
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872