最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:149
総数:239533

重要 児童生徒及び教職員等が新型コロナウイルス感染症に罹患された場合の対応について

阿久比町立南部小学校保護者様
阿久比町教育委員会
教育長 田中 清高

児童生徒及び教職員等が新型コロナウイルス感染症に罹患された場合の対応について

 日頃は、阿久比町の教育活動に御理解、御協力をいただき誠にありがとうございます。
 現在、愛知県内の新型コロナウイルス感染症は、100名を超える感染者が報告される日が続いており、各家庭におかれては感染予防意識を一層高めて生活されていることと存じます。
さて、現在の地域の感染状況をみると、誰にとっても感染リスクをゼロにすることが難しい状況にあるといえます。そこで、児童生徒及び教職員等が新型コロナウイルス感染症に罹患された場合は、保健所が濃厚接触者を特定するまでの期間が必要なことや、校内の消毒の徹底を図る必要があるため、下記のような対応をとらせていただきますのでご協力お願いいたします。



1 感染判明日の翌日から3日間以上の臨時休業の措置を取ります。
2 授業時間内に感染者が特定された場合は、授業を中断し、緊急下校をします。
3 上記2の場合、保護者の皆様に小学生のお迎えをお願いします。中学生については、各自下校させます。
4 緊急下校や臨時休業の連絡は、各校の配信メールにて保護者の皆様に連絡します。
  また、町、各校ホームページでもお知らせします。
5 夕方以降に感染者が特定される場合は、夜間に次の日から臨時休業とする連絡をさせていただく場合もありますのでご理解ください。
6 お子様や同居の家族の方が、保健所から濃厚接触者として特定されたり、健康観察の対象となるなどして自宅待機を指示されたりしたとき、感染が判明したりしたときは、必ずその指示に従い登校を控えてください。
7 6の指示が出た場合は、必ず速やかに学校もしくは阿久比町役場へ連絡をしてください。
○ 平日の連絡先  南部小学校(0569)48−0014
○ 土日祝日・学校閉校日・夜間の連絡先 阿久比町役場学校教育課
(0569)48−1111
8 学校は、個人情報の管理を徹底し、その後に、お子様や御家庭が誹謗中傷を受けるなどの事態にならないよう、対応を徹底します。

以上、ご協力お願いいたします。なお、上記内容についてご不明な点は、下記までご連絡ください。

(担当)阿久比町教育委員会学校教育課 電話(0569)48−1111



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価アンケート結果

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務だより

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872