最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:53
総数:239632

11月17日(金) 学校保健委員会(4、5、6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回学校保健委員会を行いました。まず、保健委員が、校内で起きたケガについてのクイズを出しました。起きた場所や起きた時期、件数などの問題を投げかけ、みんなで、校内で起こるケガについて振り返りました。そして、『じょうぶな骨をつくろう』をテーマに、株式会社明治の福谷さんから、骨をつくるために大切なことについてお話をいただきました。骨の模型を示して、大人の骨と子どもの骨を比べ、骨を大きくするためには、『食べること(カルシウムとタンパク質)』『外で運動すること』『よく眠ること』の大切を説明してもらいました。
子どもたちにとって、一日に必要なカルシウムは、650〜750ミリグラムだそうです。
いつも給食で飲む牛乳には、227ミリグラムのカルシウムが含まれているそうです。
一日に必要なカルシウムが摂取できるようご家庭でも話題にしていただけましたら幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872