最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:178
総数:236296

5月17日(金) 出前授業「ダスキンお掃除講座」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が、掃除の仕方を学習しました。
「お掃除のプロ」ダスキンさんに来ていただき、1クラスずつ丁寧に、お話をしていただきました。
箒(ほうき)やちり取りの使い方を、よくない例とよい例で演じていただき、子どもたちの気付きを促していました。何がよくて、何がいけないのかということを感覚的に子どもたちは分かっているので、その「分かっている」気持ちを大切にして子どもたちが答えていくことで「それは正しいね」と感覚的なものを知識・技能として高めてくださります。
雑巾(ぞうきん)の絞り方でも、洗い方方をはじめとして、濡れた雑巾をそどうやって絞るのか実演していただきました。
子どもたちは「縦絞り」の仕方を学び、何度も練習をして身につけようとしていました。
2年生は、昨年も体験していましたので、「こうだった!!」「そうそう!これだ!」と思い出しながら笑顔で取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872