最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:149
総数:239509

6月26日(水) なんブックさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週水曜日に楽しみにしている、なんブックさんの読み聞かせがありました。
1年生に、新美南吉さんの「二ひきのかえる」を紹介していました。

この話は、『緑と黄色のかえるが、相手の嫌なところを言い合い、けんかをはじめます。そんなとき、寒い風が吹いてくると、二ひきのかえるは、もうすぐ冬がやってくることを思い出し「春になったら、このけんかの勝負しょうぶをつける」と話します。
そして、春になると、「去年のけんか、わすれたか」と緑のかえるがいい、「からだの土を洗い落してからにしよう」と黄色のかえるが呼びかけます。
二ひきのかえるは、体から泥を落とすために、池に飛びこみ、体を洗うと「きみの黄色は美しい」と緑のかえるが黄色のかえるに伝えます。
「そういえば、きみの緑だってすばらしいよ」と黄色のかえるも伝えます。
そして、「もうけんかはよそう」と言い合いました。
よくねむった後では、人間でもかえるでも、きげんがよくなるものです』
という話でした。

子どもたちが話に引き込まれて聞き入っていた姿が印象的でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872