最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:165
総数:237887

100周年記念品2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南部小学校の沿革誌と南部小学校の写真資料です。
地域の方には、回覧板でご覧いただけるようにします。

子どもたちの活躍2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員は、中心になって活躍しました。

100周年記念事業子どもたちの活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どのたちが、司会や劇、ナレーターとして大活躍しました。

100周年記念品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全児童に記念品として9月に撮影した航空写真が印刷されたクリアファイルと100周年記念学校要覧が配付されました。阿久比町のわくわくコラボ事業と南部学区会、南部小学校PTAのご支援によって作成されたものです。ありがとうございました。
学校要覧は、南部小学校の100年の歴史が分かるものになっています。ぜひ、ご覧ください。

記念音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念式典、記念音楽会を通じて、子どもたちが主体的に参加し、活躍しました。南部小学校は、これまで100年の歴史の中で多くの人に支えられて、今日の姿があります。「より高く」と校訓にあるように、今日から、よりよい南部小学校へと新たなる歴史をつくっていきます。
子どもたちには、今日の日のことをいつまでも覚えておいてほしいと思います。そしていつか地域の大人として南部小学校を支える人になってくれたらうれしいです。
今回の記念式典、記念音楽会を開催するにあたって、阿久比町、南部学区会、南部小学校PTAには、多大なるご支援をいただきました。本当にありがとうございました。
尚、この記念式典、記念音楽会の様子については、中日新聞に掲載予定です。また、明日のCACかわら番(午後5時、8時、10時、11時45分)で放映予定です。
また、保護者、地域の皆様につきましては、来週末を目処にYou Tubeで公開予定です。詳しくは、後日配付される文書でご確認ください。

100周年記念音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念式典の後は、高学年と低学年を入れ替えて、記念音楽会を開催しました。音楽会のテーマは、「大正から令和 音楽で綴る100年の歴史」です。南部小学校は、大正、昭和、平成、令和と4つの時代を経て、今日に至っていますが、その代表的な曲を演奏していただいたり、歌ったり、踊ったりしました。
また、本校の校歌の歌詞について、学習し、全校で合唱しました。

100周年記念音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念式典の後は、児童を高学年と低学年を入れ替えて、音楽会を実施しました。音楽会のテーマは「大正から令和 音楽で綴る100年の歴史」です。南部小学校が開校した大正から現在の令和まで、それぞれの時代に作られた音楽が今も親しまれています。その4つの時代を音楽で振り返りながら、児童も歌ったり、踊ったりしながら、楽しみました。
また、本校の校歌の歌詞の意味についても学び、最後に全員で校歌の合唱をし、会を閉じました。

100周年記念式典2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100周年記念式典では、児童参加型の式典を目指して、約100名の実行委員が中心となって、活躍しました。来賓の方のごあいさつの後は、児童による劇やスライド紹介がありました。子どもたちが、劇を演じたり、古い写真の紹介をしたりしながら、南部小学校の歴史を学んでいきました。

11月5日(木) 100周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大正9年に阿久比第四尋常小学校として誕生した南部小学校は、本年度100周年を迎えました。今日は、その100周年をお祝いして記念式典を行いました。コロナ感染予防のため、体育館には、全校児童の半数の高学年のみ入り、半数の低学年は、教室でオンライン放送で参加しました。
記念式典では、校長式辞の後にご来賓の町長の竹内啓二様、実行委員長の竹内祥樹様からごあいさつをいただきました。すべての方から、100周年をお祝いしてくださる温かい気持ちが伝わってきました。

11月4日(水) 100周年記念事業リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日100周年記念式典・記念音楽会を開催します。今日は、2時間目に記念式典、3・4時間目に記念音楽会、授業後に演奏家の方とのリハーサルを行いました。児童会役員・実行委員が最後の確認をしました。また、1〜3年生の児童たちも、元気よく歌たっり、踊ったりしていました。明日の100周年記念式典・音楽会が思い出に残る会になりそうです。

11月2日(月) 菊で100周年をお祝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植菊花愛好会の皆様が、100周年をお祝いするために菊の花を100鉢ほど玄関に飾っていただきました。玄関は、菊の花でいっぱいになり、とても華やかになりました。地域の皆様も100周年をお祝いしてくださっていることに感謝いたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価アンケート結果

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務だより

新型コロナウイルス関連

その他

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872